ズゴックにアスランを乗せました。
旧キットの1/100ズゴックを使っていてサイズが大きめなので、保管場所の関係で下半身は武器にしました。
後ろから、アスランの頭の中にはハロの中身が入ってます。
武器を装備しているところ、腕を脚の代わりにしてしまったので、無理やりマニュピレーターを付けて近接武器を持たせました。
脚も作ってはあります。旧キットなので重さで倒れないようにちょっと関節をいじりました。
後ろから見ると、爪を延長した以外のズゴック部分はほぼキットと変わらないシルエットになっています。素のズゴックにも戻せるようにしたかったので
hgと比較、アスランと遭遇するシロー隊長
壁ドンされる隊長
武器はジャスティスの頭部ビームサーベルです。
ご覧頂きありがとうございました。
アスランのズゴックです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
阿頼耶識よりも危なそうな状態…
コメントありがとうございます!阿頼耶識の手術に失敗してヤケクソになった感じですね
アスランファン、ギャン泣き確定か…と。(zaku-kao10)
コメントありがとうございます!自分もアスランのファンなので敬意を込めて作って
阿頼耶識や!
コメントありがとうございます!コーディネーターに阿頼耶識が付いてるのでかなり動けるはずです
これはホラーなのでは!?闇夜の廃墟や洞窟からそっと出て来られたら叫ぶ自信があります。いや通常時でもアスランに話しかけるのを躊躇いますね。
コメントありがとうございます!このアスランの感情を持ってなさそうな表情を見て改造の方向性を決めました!
身体を機体と神経接続をする感じ…とても大好きです!👍️
コメントありがとうございます!機械+生体って謎の魅力がありますよね
阿頼耶識だ〜!!😅
コメントありがとうございます!この機体から降りたらアスランは動けません。
これはグレイズアインの阿頼耶識システムを彷彿とさせますね
コメントありがとうございます!体の部分は三日月を使っているので阿頼耶識がまんま付いてます。
しばらくぶりにプラモ作りを再開。
置き場が無くなったガンプラをミキシングで消費しています。塗装とスジボリ練習中!
リーオーCT改 ガンダムフレーム仕様
リーオーNPDとガンダムバルバトスのミキシングです。
2024年に作った物
2024年に作ったガンプラ達です。
ハロゴッグ
ゴッグとハロのミキシングです。 設定としては、ゴッグのスクラ…
コアファイター水中戦仕様
作りかけで放置していた旧キットコアブースターに入ってるおまけ…