ジャンク扱いで売られていた旧キットトールギスと、同じくジャンクで売られていたデミトレーナーのミキシングです。
トールギスは部品が足りなかったり破損が激しかったりしたので、上半身の殆どはデミトレの部品で出来ています。
だいぶ身長が高くなりました。おへそみたいな2個目のメインカメラがチャームポイントです!
後ろ姿です。トールギスは旧キットですが、ブースターが開いてちゃんとバーニアが格納されてました。
頭のトサカが無かったのでヒートホークで代用してます。赤熱部はシルバーの上からガンダムマーカーの赤と黄色で塗りました。
いざとなったら頭から外して装備します。
制作途中です、デミトレの胴体に無理やりトールギスの肩から上を乗せてます。
リーオーとトールギスが出来ました!
ご覧頂きありがとうございました。
ジャンクトールギス復活
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
しばらくぶりにプラモ作りを再開。
最近は箱の中身だけで改造する事にハマってます。塗装とスジボリ練習中!
ジークアクス 組み間違え仕様
ジークアクスを組んでいたら後頭部が顔に見えて来たので、説明書…
リーオーCT改 ガンダムフレーム仕様
リーオーNPDとガンダムバルバトスのミキシングです。
2024年に作った物
2024年に作ったガンプラ達です。
ハロゴッグ
ゴッグとハロのミキシングです。 設定としては、ゴッグのスクラ…