アッザムⅢ (旧キット MAアッザム改造)

  • 3528
  • 2
  • 1

旧キットのMAアッザムを改造して、アッザムⅢを製作しました。高機動、高火力、ビームコーティングを併せ持つ最強のアッザム爆誕!(笑)アッザムⅢの名前は勿論アプサラスⅢをイメージしてますw

最初のアイデアは高機動アッザムで脚部ファンをブースター化して自在に飛び回れる様にしたかった。ファンの所をブースターにするだけでは物足りなかったので、外脚部にもブースターを付けたいと悩んでいた所、バルバトスの脚部と出会いましたw

最初のアイデアは高機動アッザムで脚部ファンをブースター化して自在に飛び回れる様にしたかった。ファンの所をブースターにするだけでは物足りなかったので、外脚部にもブースターを付けたいと悩んでいた所、バルバトスの脚部と出会いましたw

元々ミノフスキークラフトを持っているが、ファンの部分に追加して外側にもブースターを付けた事により、単に浮くだけでなく高機動も確保出来た。

元々ミノフスキークラフトを持っているが、ファンの部分に追加して外側にもブースターを付けた事により、単に浮くだけでなく高機動も確保出来た。

脚部の外側には対地用のビームバルカンも設置してMSや戦車等も寄せ付けない。このキットでは技術の問題で固定だが、少しは動かせる設定。

脚部の外側には対地用のビームバルカンも設置してMSや戦車等も寄せ付けない。このキットでは技術の問題で固定だが、少しは動かせる設定。

ガメラの様に回りながらは飛行しないが、やろうと思えば出来る。…まぁ中の人はとんでもない事になるがw脚部を広げる事により、脚部ビームバルカンは対空に使用可能。目の様なパーツは取説や写真だと十字模様の中にあるらしいんだが自分のイメージ優先でもう少し下に付けました。…でもここに何かを貼る様な線があるんだよな…

ガメラの様に回りながらは飛行しないが、やろうと思えば出来る。…まぁ中の人はとんでもない事になるがw脚部を広げる事により、脚部ビームバルカンは対空に使用可能。目の様なパーツは取説や写真だと十字模様の中にあるらしいんだが自分のイメージ優先でもう少し下に付けました。…でもここに何かを貼る様な線があるんだよな…

「アッザムなんて一度倒した敵…え?」「火星で発掘されたビームを弾く装甲材により、ガンダムのビームライフルも恐るるに足らなくなったな」

「アッザムなんて一度倒した敵…え?」

「火星で発掘されたビームを弾く装甲材により、ガンダムのビームライフルも恐るるに足らなくなったな」

本来、固定式の上部砲塔の内側にボールジョイントを仕込んで、引き出せる様に改造しました。脚部の大型化で対空砲の攻撃範囲が狭まった為の処置。逆に圧倒的可動域の為に上空には死角が存在しないw改造というより魔改造の範囲かも?w

本来、固定式の上部砲塔の内側にボールジョイントを仕込んで、引き出せる様に改造しました。脚部の大型化で対空砲の攻撃範囲が狭まった為の処置。逆に圧倒的可動域の為に上空には死角が存在しないw改造というより魔改造の範囲かも?w

自由自在に動く砲塔の図w

自由自在に動く砲塔の図w

ウチのビグロSPと同スケールガンダムと記念撮影w

ウチのビグロSPと同スケールガンダムと記念撮影w

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. もしもアッザムが複数人による脳波システムで動いていたら自由自在な砲塔もファンネル化するのでしょうか?

    …と、思う位アッザムが再評価出来る完成度です。戦時ではなく平時でのんびり旅をしてみたいです。

7
HG デミバーディング陸戦仕様機

HG デミバーディング陸戦仕様機

水星の魔女のHGデミバーディングを陸戦仕様にしてみました。改…

6
MSN-03 キケロガ(GQuuuuuuX版) ブラウブロ改造

MSN-03 キケロガ(GQuuuuuuX版) ブラウブロ改…

旧キットのブラウブロを改造してジークアクスのキケロガを製作し…

5
1/380 Miniガンプラ

1/380 Miniガンプラ

GUNDAM ASSEMBLE(ガンダムアッセンブル)ではな…

2025年最新作
15
HG ガンダムMkⅡ&Gギャプラス(ティターンズ仕様)

HG ガンダムMkⅡ&Gギャプラス(ティターンズ仕様)

ガンダムMkⅡがエゥーゴに奪取されなかった世界線に於いて開発…