クィーン・サザビー

  • 3904
  • 1
  • 0

サザビーといえば、太く逞しい方向の作例が多いので、逆に細くなよやかなサザビーを目指して作りました。また初めてキャンディ塗装にチャレンジしました。

普通のサザビーが男性だとしたら、これは女性っぽいサザビーということで、勝手にクィーン・サザビーと命名。

頭部・前腕・腰・脚部・シールドは1/144旧キットを使用。幅つめしたりプラ板で延長したりとにかく細く長く改造しました。ふくらはぎはパーツ裏側からパテ盛りして、表側から削り込みラインを変更しました。胸部・肩・腰の前後アーマー・バックパックはSDサザビーからミキシングしました。肩パーツは薄く小さく改造しています。二の腕はHGUCキュベレイから。腰のサイドアーマーはRGサザビーからもらいました。

頭部・前腕・腰・脚部・シールドは1/144旧キットを使用。幅つめしたりプラ板で延長したりとにかく細く長く改造しました。ふくらはぎはパーツ裏側からパテ盛りして、表側から削り込みラインを変更しました。

胸部・肩・腰の前後アーマー・バックパックはSDサザビーからミキシングしました。肩パーツは薄く小さく改造しています。二の腕はHGUCキュベレイから。

腰のサイドアーマーはRGサザビーからもらいました。

プロペラントタンクは、HGのHi-νガンダムのものを芯に、プラ板・プラ棒やジャンクパーツを接着して、それらしく仕上げました。

プロペラントタンクは、HGのHi-νガンダムのものを芯に、プラ板・プラ棒やジャンクパーツを接着して、それらしく仕上げました。

ふくらはぎの前アーマーは、たぶんRGのνガンダムからの転用だと思います。ネットオークションで購入したガンダムデカール(RGサザビー用)を貼り、ツヤありトップコートを吹いて保護しています。

ふくらはぎの前アーマーは、たぶんRGのνガンダムからの転用だと思います。

ネットオークションで購入したガンダムデカール(RGサザビー用)を貼り、ツヤありトップコートを吹いて保護しています。

足首からチラリと見えるシリンダーがお気に入りです。

足首からチラリと見えるシリンダーがお気に入りです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ひょろっとしててかっこいいですね✨

    サザビーとコルレルが合体したみたいで凄いです😲

5
もう一つのターンエーガンダム Mバージョン

もう一つのターンエーガンダム Mバージョン

シド・ミードさんが最初に提案してきたターンエー ガ…

5
1/144 キケロガ

1/144 キケロガ

旧キット1/550のブラウ・ブロを切り刻んで改造して、キケロ…

5
1/144 バウ(キャンディ塗装)

1/144 バウ(キャンディ塗装)

HGUCのバウをつくりました。 緑色の成型色の量産型しか手に…

8
HGEX 1/60 シャイニングガンダム(遠山の金さん風)

HGEX 1/60 シャイニングガンダム(遠山の金さん風)

旧キットのHGEX 1/60シャイニングガンダムです。RGに…