sa-toshi 旧キット 2025.01/16更新 小説版 リックドム 2160 102 いいねしたモデラー(102) 3 0 作品を共有 2016年製作。小説版の赤いリックドムを旧1/100キット改造で製作しました。 各関節をアップデイトして、バズーカは担いで構えることと、80年代風の構えと両方が可能。バズーカはほぼスクラッチしています。色具合の元ネタの大半はリックディアスです。個人的には赤いリックディアスは小説版の赤いリックドムへのオマージュであったはずだと考えています。色具合のもうひとつの元ネタは「名探偵コナン」で赤井秀一が乗っている赤いムスタングGTです。 リックドム 小説版 シャア専用 シャア専用リック・ドム コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 与一 2か月前 コメント失礼致しますm(_ _)m 赤の映えるリックドム良いですね。旧キットのリックドム🥰独立300戦隊のマーク🤩アノリックドムのバズーカは既存のビームバズーカでは無く、ジャイアントバズのビーム版の方が迫力あると思います。 すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m sa-toshi 2か月前 コメントありがとうございますm(_ _)m。 私の場合、朝日ソノラマ文庫が初読であったためでしょうか、どうしても後年の後付け設定に違和感があり、見た目ジャイアントバズで押し通したかったものですから(。>﹏<。)。 与一 2か月前 良いと思います👏👏👏👏👏 sa-toshi 『やまとは くにの まほろば』(http://ss524516.stars.ne.jp/)というサイトを立ち上げ、今年(2025)で25年目になります。本来は松本零士関連の模型製作が主軸でしたが、モビルスーツもいくつか手がけました。だいたいやり尽くした感、作りたいものはもうないかなという感じがあるため、仕上げが粗くて、此処に出展は気が引けますが……晒してみます。 8 05ザク(近藤版風) マスターグレードの胴体に、頭部・手足をHGを組み合わせた「安… 7 06R 2011年完成の過去作です。1982年刊行『HOW TO B… 9 リック・ディアス(旧1/100キット) 2023年製作。40年近くの間、どう改修するかで悶々としてい… 8 ガンキャノンC-109(小説版) 2016年製作。HGUCのガンキャノンIIとガンタンクでミキ… sa-toshiさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致しますm(_ _)m
赤の映えるリックドム良いですね。旧キットのリックドム🥰独立300戦隊のマーク🤩アノリックドムのバズーカは既存のビームバズーカでは無く、ジャイアントバズのビーム版の方が迫力あると思います。
すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m。
私の場合、朝日ソノラマ文庫が初読であったためでしょうか、どうしても後年の後付け設定に違和感があり、見た目ジャイアントバズで押し通したかったものですから(。>﹏<。)。
良いと思います👏👏👏👏👏
『やまとは くにの まほろば』(http://ss524516.stars.ne.jp/)というサイトを立ち上げ、今年(2025)で25年目になります。本来は松本零士関連の模型製作が主軸でしたが、モビルスーツもいくつか手がけました。だいたいやり尽くした感、作りたいものはもうないかなという感じがあるため、仕上げが粗くて、此処に出展は気が引けますが……晒してみます。
05ザク(近藤版風)
マスターグレードの胴体に、頭部・手足をHGを組み合わせた「安…
06R
2011年完成の過去作です。1982年刊行『HOW TO B…
リック・ディアス(旧1/100キット)
2023年製作。40年近くの間、どう改修するかで悶々としてい…
ガンキャノンC-109(小説版)
2016年製作。HGUCのガンキャノンIIとガンタンクでミキ…