アッザム(2号機)

  • 440
  • 16
  • 3

旧キットのアッザムを「空飛ぶカブ」とは言わせないようにアレンジすることを目標に、マ・クベとキシリアが乗ってた方じゃない方(2号機)というオラ設定で作成しました。

全体的なコンセプトとして、同時期のMAであるアプサラスに細かな特徴を寄せつつも、ジャブロ-攻略用ではなく、オデッサでの拠点防衛用と考えて作成しました。そのため、特殊装備(iフィールド)で防御しつつ、高火力(大口径メガ粒子砲)で攻撃する、ある意味で種死のザムザザ-やゲルズゲーに近いMAになりました。

全体的なコンセプトとして、同時期のMAであるアプサラスに細かな特徴を寄せつつも、ジャブロ-攻略用ではなく、オデッサでの拠点防衛用と考えて作成しました。

そのため、特殊装備(iフィールド)で防御しつつ、高火力(大口径メガ粒子砲)で攻撃する、ある意味で種死のザムザザ-やゲルズゲーに近いMAになりました。

TV版でトゲトゲと生えていた上部の二連装メガ粒子砲はiフィールドジェネレーターに置き換えました。

TV版でトゲトゲと生えていた上部の二連装メガ粒子砲はiフィールドジェネレーターに置き換えました。

下部はhgucボールをいじって、アプサラスっぽいミノフスキークラフトに。初めて挑戦した椎茸ディテールは、なかなかに終わりの見えない作業でした…。

下部はhgucボールをいじって、アプサラスっぽいミノフスキークラフトに。初めて挑戦した椎茸ディテールは、なかなかに終わりの見えない作業でした…。

また、下部前面には大口径のメガ粒子砲をつけました。基部はスターウォーズっぽさを意識して、ディテールアップパーツやスケールモデルのジャンクパーツでゴテゴテさせました。

また、下部前面には大口径のメガ粒子砲をつけました。

基部はスターウォーズっぽさを意識して、ディテールアップパーツやスケールモデルのジャンクパーツでゴテゴテさせました。

幼い頃から疑問だった、どこにカメラがあるのかについては、頭?の部分にモノアイを仕込むことで無理やり解決。(ちょっとゲゼっぽい)アンテナ関係はウォーターラインシリーズのジャンクパーツから。

幼い頃から疑問だった、どこにカメラがあるのかについては、頭?の部分にモノアイを仕込むことで無理やり解決。(ちょっとゲゼっぽい)

アンテナ関係はウォーターラインシリーズのジャンクパーツから。

脚部はアッザムの中で屈指のビックリドッキリメカポイントだと思うので、特徴を残しつつプラパイプ等でよりハリウッドのSFっぽい感じに作り直しました。

脚部はアッザムの中で屈指のビックリドッキリメカポイントだと思うので、特徴を残しつつプラパイプ等でよりハリウッドのSFっぽい感じに作り直しました。

底の部分は格納庫っぽいものを埋め込み、そこからアッザムリーダーを吊るしてます。

底の部分は格納庫っぽいものを埋め込み、そこからアッザムリーダーを吊るしてます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ろぶやん 4週間前

    コメント失礼します。

    凄まじいハイディテールながら、闇雲にゴテゴテするのではなく、後続作品等のディテールを取り込んで説得力を持たせているのが素晴らしいです!😆

    アッザムリーダーの格納庫という考え方も好きです😊

    • okarinn1197 4週間前

      ありがとうございます。

      人によっては賛否分かれるところでしょうが、自分も後続作品のデザインの逆輸入は大好きです。

  2. Fujiwara 4週間前

    見ていて飽きない説得力あるハイディテール、特に今にも伸縮しそうな脚部シリンダー群がいいですね!!

  3. meg-ocero 1か月前

    素敵アッザムですね(zaku-kao2)

    復讐のレクイエムに出ていてもおかしくないハイディテール!確かにアプサラス感もある雰囲気が最高ですね😆

    • okarinn1197 1か月前

      ありがとうございます。

      そう言われると確かに…これを作ろうと思い立つ1ヶ月ほど前に復讐のレクイエムをみたので、無意識に影響を受けていたかもしれませんね

  4. kazz 1か月前

    コメント失礼します。装甲の隙間から見えるメカの詰め込み方がとても勉強になります!実物をじっくり眺めたくなりました。

    • okarinn1197 1か月前

      ありがとうございます。

      見えなくなるの覚悟で詰め込んだかいがあります。

      余剰パーツはなんでも取っておくものだなぁ…と

  5. えふ 1か月前

    こんにちは、お疲れ様です。ミリタリー感満載で大好物です(^◇^;)

  6. NASU 1か月前

    コメ失礼します

    移動要塞感が出て、いかにも兵器といった佇まいがイイですね👍

    Iフィールドジェネレーターや脚部アレンジがカッコイイ!

    • okarinn1197 1か月前

      ありがとうございます。

      このあたりのアレンジは、作業しているより考えている時間の方が長かったように感じます…

  7. ミリタリ感とSF感スゴい!復讐のレクイエムに出てきてもおかしくない完成度ですね!こういうの憧れ

    • okarinn1197 1か月前

      ありがとうございます。

      今どきのガンダムに出てきてもおかしくないデザインを目指したので、そう言っていただけると報われます

  8. らむうX1 1か月前

    これぞ、魔改造!

    とてもセンス良く纏まってます。アッザム欲しい〜

    • okarinn1197 1か月前

      ありがとうございます。

      このアッザムも、他の人の投稿を見て欲しくなって買ったキットだったので、次に見かけたら是非!

2025年最新作
2
HGUC百式(リバイブ版)

HGUC百式(リバイブ版)

エアブラシの練習とゴールド塗装の実験を兼ねて、リバイブ版の百…

4
アーティファクトゼータ

アーティファクトゼータ

旧キットとかによくついてる、小さいスケールのおまけMSを作る…

4
投降

投降

RGズゴックのハッチ開閉ギミックを活かして何か作りたいと思っ…

4
MG グフカスタム

MG グフカスタム

MG グフカスタムをディテールアップとウェザリングで仕上げま…