2025年1発目ということでナナコイチでアッグガイを作ってみました。良かったら最後まで見てやってください。
ナナコイチと言っても、旧キットアッグガイ、HGアッガイ、HGズゴック、HGグフ×4(ヒートロッドのみ)。
アッグガイを手に入れた時、ヒートロッド短っ!と思いグフのヒートロッドつけたらカッコいいのでは?と思ったのが発端でグフのヒートロッド集めをはじめました。
ジャンクパーツやらパーツ取りやらいろいろ手を尽くしてなんとか4本手に入れられたので作成開始!(笑)おかげで前回投稿のグフを含めグフが3体に😅
貧乏モデラーのワタクシがここまでやるからには今の自分にできることは全部やろうということでいろいろ頑張ってやってみました。
改修箇所は上から
- モノアイバイザーをプラ板で延長
- モノアイまわりをくりぬいて、プラ板でレールを作ってモノアイを可動できるように
- くりぬいたモノアイをお湯マルで型をとってレジンで複製、クリア化
- モノアイ電飾
- 頭が大きくて電飾スイッチ、電池が入りそうだったので頭の中におさめることに。てな訳で頭どうしようと思いマグネットで頭の前後のパーツを取り外し可能に
- 取り外し可能にしたことにより頭パーツの合わせ目どうしよう。ということで頭前パーツのふちに1mmプラ角パイプ貼って後ろに額縁みたいにして頭後パーツのまわりを1mmくらい削って小さくして段差モールドっぽくしました。
- 鼻?が下に伸びててエロ顔だな~ということで少し短くしました。
- 口?はプラ板を放射状に貼ってフィンっぽくしました。
- 首はアッガイパーツを使ったので頭、胴パーツの処理しました。
- アッグガイの首の蛇腹を削って胴パーツと同化させて猫背っぽく
- 胴パーツは肩パーツ後ハメ。首、足パーツ繋ぎ関節加工
- 肩パーツにジョイント入れてズゴック腕パーツを繋ぎました。
- 肘関節までズゴックのモノを使用しその先をぶったぎってアッグガイの腕パーツを3mmくらい切ったものと繋ぎました。
- 手先パーツを別パーツ化
- 股パーツ(アッグガイ)と腿パーツ(ズゴック)繋げられるように
- 膝関節パーツ(アッガイ)を途中で切って腿パーツと接続
- 足パーツ(アッガイ)を内外だいたい同じ形に切削し脛部分(アッグガイ)を貼りつけ。
- 足下パーツ(アッガイ)にくるぶしパーツ(アッグガイ)を貼りつけ
- MSバーニア
- 各所スジ彫り、プラ板チップ
- メタルビー少々
塗装も今回はザクレロ以来2回目の黒立ち上げグラデーション塗装でやってみました。が、あんまり上手くいかなかったかな~😢もっと修行せねば❗
バーニアは外は焼け塗装、中は蛍光カラーで光りま~す。
胴体、頭パーツ加工
各所加工
いろいろトラブルもありましたが、だんだん出来上がっていく過程がとても楽しかったです。ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
このタイトルに素晴らしいサムネ、温度差が凄い😅
アッグガイもここまでこだわるとカッコ良く感じるんですね!驚きました!😆
スタイルやディテールに加えて、グッと力強いポージングの大事さをヒシヒシと感じました😃
ろぶやん様
コメントありがとうございます。顔平べったいな~と思った時ふと某お風呂漫画?映画?○部寛が降りて参りました(笑)頑張って作ったのでそう言って頂けるとモチベ爆アガリです。シコ立ち、下からの煽り撮り最近少しはまってます(笑)
あのファニーなアイツがここまでカッコよくなるんですねー!
凄いです〜
大根おろし様
コメントありがとうございます。そう言って頂けるととても嬉しいです。完成した後にもう少し目付き悪くしてもよかったかなぁ~少し後悔(笑)
⁉️7個➡️1個😱凄い ここまでの改修、ディテールアップ、素晴らしい🤩 躍動するヒートロッド、光る複眼センサーめちゃかっこいいです🤩
cinnamon-1様
コメントありがとうございます。7→1ってほど大それたものではないのですが、光る複眼はアッグガイを手に入れた時からやってみたかったので挑戦してみました。思ったよりキレイに仕上がったので良かったです。(笑)
mamezoさん渾身の大作ですね❗️
扉の写真の眼が凄い❗️迫るヒートロッド❗️このアッグガイ、格好良いです👍️👍️👍️
T-Non様
コメントありがとうございますけど扉の写真は撮影ブースの照明を切って部屋明かりだけで撮影したらたまたまこういう画が撮れたので偶然の産物です。(笑)
ナナコイチとはまた贅沢なパーツの使い方ですね〜😁しかしそれだけの価値のあるカッコ良いアッグガイになってますね✨改修ポイントの数も凄い事になってる!これはまさにmamezoさんのコダワリを全部詰め込んだ圧巻の作品ですね😆光るモノアイ、ポージングも迫力あります👍
Sont@様
コメントありがとうございます。ナナコイチ(ナンちゃってですが)やるからにはと気合入れて作ったのでそう言って頂けると嬉しいです。始めはアッガイの胴体使おうと思ったのですが、少し大きいかな?と思ったのが運ノツキでここまでイジるハメに(笑)
コメ失礼します
こんなカッコイイアッグガイ見たことない!
ロングヒートロッドのアイデアすごいですね😆
表現豊かなヒートロッドでアクションポーズが決まってる👍
巨大なレモンイエローのモノアイ可動&発光で迫力あるし綺麗✨
NASU様
コメントありがとうございます。そう言って頂けると頑張った甲斐があるというものです。自由に動くヒートロッドのつもりでグフのもの使ったのでですが、塗装したら結構復元力?が強く思ったより表情付けできませんでした。モノアイは100均レジンのイエロー使ったのでですが、色が薄かったので上からクリアイエロー吹いてます。
ななこいち?!(zaku-kao2)ジオン 脅威のメカニズムですね!
ディティールも、発光モノアイも、塗装のグラデも素晴らしい!(zaku-kao5)しかしものすごい異形感がたまりませんね!
ますらお様
コメントありがとうございます。ナナコイチと言いましたが、グフはヒートロッドだけなので本体はそっくり残っているので被害(笑)は少ないです。グラデーション塗装はまだまだ勉強せねばです。異形感(笑)もはやMSというよりRPGにでてくるモンスターみたいですよね(笑)
小学生からパチ組、部分塗装くらいで作っていました。2年くらい前からコロナ禍で前パチ組したヤツをリメイクしてみようと思いガンプラ熱復活。どうせなら趣味と言える程度にはと色々勉強しながら頑張って作ってる🔰です。ファーストしかほとんど知らないです。HGメインです。MG、RGはカミさんの顔色が変わるので買えません(T0T)ペースは遅いのでゆっくり投稿しようと思ってます。よろしくです。
グフサンドカラー
ご無沙汰の投稿です。今年も暑かったですねぇ~😅暑いのは大の苦…
良キット アッガイ
良キットとして名高いアッガイをいろいろなモデラーさんの作品を…
ガンタンク
自分が乗るならって感じで自分勝手な改造してます。良かったら最…
ジオングその2
以前投稿したジオングがいまいち心残りでリベンジで部分改修しま…