旧キット アッグ 地中から宇宙(そら)へ

  • 1752
  • 14
  • 1

試作メカシリーズ第2弾 1/144 アッグです。コレでジャブローを地下から侵攻しようというなんとも不憫な・・・イヤ、その心意気ノった~❗ってことでいろいろなモデラーさんの作品を参考にして少しいじくってみました。良かったら最後まで見てやって下さい。

前回投稿のアッグガイの時にミキシングで余ったアッガイの腕周りパーツをいろいろ使用してます。

前回投稿のアッグガイの時にミキシングで余ったアッガイの腕周りパーツをいろいろ使用してます。

改修点は上からパイプを4mmスプリングで上からかぶせてディテールアップマルノコカッター?を半分にカットして逆向きに接続してディアルソー風にマルノコカッター位置を上に5mmくらい移設マルノコカッターを2mm幅増し顔パーツを分割モノアイを電飾、MSサイトレンズに変更モノアイ後ろのディテールにアッガイの腕の内部フレームを使用して可動できるようにモノアイカバーはゼリーとか食べる透明のプラスチックスプーンを使用顔パーツ分割の接続に100均の粘着テープ付きの板マグネット使用(はじめて使いましたが結構オススメです。)口?周りをプラ板、ランナー等でディテールアップ、可動できるように口?のビーム射出口を別パーツ化して差し換えられるように胴体バーニアはコトブキヤのバーニアノズル股パーツ分割、可動、シリンダーギミック腕蛇腹はアッガイのモノを使用腕下部パーツはアッガイの二の腕パーツを使用ドリル部3分割してズラして接続足パーツ接続部をボールジョイント化足パーツ分割、可動化ホバークラフト部を水槽チューブでソレっぽくしてみましたホバー上部をパテでソレっぽいディテールに足裏はズゴックのモノを4枚組み合わせてソレっぽく足裏をスパイクっぽくして1mmくらい浮いた感じにランドセルのマフラー?バーニア?の取り付け位置、角度変更ランドセルを切削してメインバーニア?の角度変更各所スジ彫り、プラ板チップ、メタルビーズ

改修点は上から

  • パイプを4mmスプリングで上からかぶせてディテールアップ
  • マルノコカッター?を半分にカットして逆向きに接続してディアルソー風に
  • マルノコカッター位置を上に5mmくらい移設
  • マルノコカッターを2mm幅増し
  • 顔パーツを分割
  • モノアイを電飾、MSサイトレンズに変更
  • モノアイ後ろのディテールにアッガイの腕の内部フレームを使用して可動できるように
  • モノアイカバーはゼリーとか食べる透明のプラスチックスプーンを使用
  • 顔パーツ分割の接続に100均の粘着テープ付きの板マグネット使用(はじめて使いましたが結構オススメです。)
  • 口?周りをプラ板、ランナー等でディテールアップ、可動できるように
  • 口?のビーム射出口を別パーツ化して差し換えられるように
  • 胴体バーニアはコトブキヤのバーニアノズル
  • 股パーツ分割、可動、シリンダーギミック
  • 腕蛇腹はアッガイのモノを使用
  • 腕下部パーツはアッガイの二の腕パーツを使用
  • ドリル部3分割してズラして接続
  • 足パーツ接続部をボールジョイント化
  • 足パーツ分割、可動化
  • ホバークラフト部を水槽チューブでソレっぽくしてみました
  • ホバー上部をパテでソレっぽいディテールに
  • 足裏はズゴックのモノを4枚組み合わせてソレっぽく
  • 足裏をスパイクっぽくして1mmくらい浮いた感じに
  • ランドセルのマフラー?バーニア?の取り付け位置、角度変更
  • ランドセルを切削してメインバーニア?の角度変更
  • 各所スジ彫り、プラ板チップ、メタルビーズ
背面

背面

各所加工

各所加工

そして宇宙(そら)へ

そして宇宙(そら)へ

MSというよりはMAっぽく

MSというよりはMAっぽく

口のビーム砲はプラパイプ等でメガ粒子砲っぽく腕部ガトリング:オプションパーツセット09(ジャイアントガトリング)ミサイルランチャー:オプションパーツセット13バーニア、プロペラントタンク:30MM大型プロペラントタンクユニット
  • 口のビーム砲はプラパイプ等でメガ粒子砲っぽく
  • 腕部ガトリング:オプションパーツセット09(ジャイアントガトリング)
  • ミサイルランチャー:オプションパーツセット13
  • バーニア、プロペラントタンク:30MM大型プロペラントタンクユニット
いやぁフルアーマー系やRGとか作られる方とか本当に尊敬します。武装とか増えると作業量がグンと増えて大変でした😅結構作品が大きくなったので写真やポージングが難しかったです。でも武装は他に使い回すと思うので地中仕様で保管すると思います(笑)ありがとうございました。 

いやぁフルアーマー系やRGとか作られる方とか本当に尊敬します。武装とか増えると作業量がグンと増えて大変でした😅

結構作品が大きくなったので写真やポージングが難しかったです。

でも武装は他に使い回すと思うので地中仕様で保管すると思います(笑)

ありがとうございました。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. NASU 3週間前

    カッコよ!

    穴掘り担当のアッグが宇宙( そら)へあがる日がくるとは!

    後ろ姿が迫力あってスゴい😆

    ザクレロとコンビ組んだら結構強いかも!?✨

    • mamezo 3週間前

      NASU様

      コメントありがとうございます。そう言って頂けるととても嬉しいです。宇宙仕様にするならプロペラントタンクは使いたいなぁ~ってことで何かないかな?で30MMの大型プロペラントタンクにたどり着きました。けど、結構人気みたいでなかなか手に入らず偶然1個だけ残っていたのをゲットしました。そうですね、ザクレロが近接戦でアッグが後方支援みたいな。ザクレロの後頭部撃っちゃって「オマエ~💢」みたいな(笑)

  2. ますらお 3週間前

    完成おめでとう御座います🍾ミキシング下手な私としてはすごいバラン感で仕上がってて圧巻でございますね(zaku-kao2)ドズルもニッコリするほどの巨大MAもたまりません!

    • mamezo 3週間前

      ますらお様

      コメントありがとうございます。自分のミキシングは無理やりくっ付けてる感が否めませんけど、そう言って頂けるととても嬉しいです。ドズルに喜んでもらえればアッグも本望だと思います(笑)

  3. いいですね〜

    旧キットは細部まで手を加えないとカタチになりにくいと感じますが、バランス良く改修されておりリアルな雰囲気が出ています!お見事です。

    ちなみに私のアッグは切り刻まれた状態で3年以上凍結されておりますw

    • mamezo 3週間前

      大根おろし様

      コメントありがとうございます。そうなんですよねぇ~旧キットってまずバラバラに切り刻むことから始めるので形になるかスゴく不安です😅本当はズゴックの腕使いたかったのですが、前回の余ったパーツを使うと決めていたアッガイの腕を試行錯誤してなんとか形になったかな?と思っていたのでそう言って頂けるととても嬉しいです。大根おろし様のアッグが解凍される日を楽しみにしております。

  4. chosna 3週間前

    宇宙仕様の方がスケール感が大きくなってる気がします🧐完全にMAの迫力!めっちゃカッコいいです🤩

    • mamezo 3週間前

      Chosna様

      コメントありがとうございます。アッグの形状じゃ宇宙使用はMAだろうなぁ~ってことで30MMの大型プロペラントタンク、ジャイアントガトリング使ったのですが、デカすぎた~😅と思ったのですがそう言って頂けると救われます(笑)

  5. アツボー 3週間前

    旧キットのしかもアッグがこんなに格好良く作れるのは尊敬です。めちゃくちゃ格好良いです。地中仕様も工作が丁寧で凄いのに、更に宇宙換装されて充実の装備され、これまた魅力あるスタイルに仕上げられていて…アッグも本望でしょうと思います。素晴らしい作品です。

    • mamezo 3週間前

      アツボー様

      コメントありがとうございます。数々のお褒めのお言葉とても恐縮です。基本自分セコいので武装は最初から使い回すことを前提に作っているので地中使用のほうが結構気合い入れて作ったのでそう言って頂けるととても嬉しいです。

  6. ガトリング2本持ちの状態がカッコ良過ぎる(zaku-kao6)

    塗装も電飾もガンギマリですね(zaku-kao8)

    もうバッキバキです(zaku-kao8)

    • mamezo 3週間前

      バレーボールおじさん様

      コメントありがとうございます。お褒めのお言葉とても嬉しいです。ガトリングは砲身6本がいいな~ってことでジャイアントガトリング使ったのですが、想像以上に大きいし重くて😅腕だけで支えられなくて100均のディスプレイスタンドを少し細工して支えてます(笑)

  7. Sont@ 3週間前

    元が旧キットとは思えない情報量のディテールがカッコイイですね✨光るモノアイ、バーニア他各部の焼け表現も良いですね~👍そして宇宙仕様バージョンのゴテゴテ感!こういうの好きです😆MAっぽい異形感が迫力ありますね〜😄

    • mamezo 3週間前

      Sont@様

      コメントありがとうございます。お褒めのお言葉大変恐縮です。ジャイアントガトリングが思ったより大きくて砲身だけにしようかな?と悩んだのですが、ん~おもちゃみたいだな?ってことで全部使ったらここまでゴテゴテになりました(笑)

9
平たい顔族 旧キット アッグガイ

平たい顔族 旧キット アッグガイ

2025年1発目ということで豪勢にナナコイチでアッグガイを作…

9
グフサンドカラー

グフサンドカラー

ご無沙汰の投稿です。今年も暑かったですねぇ~😅暑いのは大の苦…

9
良キット アッガイ

良キット アッガイ

良キットとして名高いアッガイをいろいろなモデラーさんの作品を…

8
ガンタンク

ガンタンク

自分が乗るならって感じで自分勝手な改造してます。良かったら最…