成仏シリーズです。こちらも平成初期に購入・仮組したまま30数年の長き眠りについていましたので、令和の時代に成仏させるべく完成させました。
改造箇所は
各所〇型バーニアが嫌いなので削り飛ばして市販品の角型に置き換え
肩アーマーの独立可動と蛇腹部分の削り落とし
肩部フックをプラ板で作り直し
ランドセル側面のモールドを市販品に置き換え
膝バーニアを市販品へ置き換え
股間側面のバーニアは省略
腕部ガトリングとチョバムアーマーは嫌いなので省略
塗装は白色→灰色9号に、ランドセルは白色→グレーに、バーニア等の黄色はゴールドに変更しました。耐熱フィルム入れのV字マークはデカールでごまかしてます。ポリキャップはプライマーの上に塗装。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
第1次ガンプラブームからの生き残りです。
「紅く塗れ」とガンダムが言っている(空耳)
旧キットのRX-178です。(成仏シリーズ) キットを購入し…
MG ZGMF-X13A プロヴィデンス
MGの天帝です。 ストレート組で全塗装しています。 最近のM…
旧キット 1/144 ゲルググイェーガー(成仏シリーズ)
旧キットの1/144 MS-14JG ゲルググイェーガーです…
MG ZplusA1
MG ZplusA1 膝~太ももに回転軸を追加しています。 …