旧キット 1/144 MSA-0011 Ex-Sガンダム です。
HGUCがなかなか手に入らなかったことと、発売当時(1988年くらいでしたでしょうか)中学生で、組むだけの仕上げだったこともあり、リベンジって感じもあり、製作へ。
中古で価格的にも満足いくものが見つかり、喜んでいたのですが、
いざ開封すると・・・
なんじゃこりゃー!!
当時ではいろプラで、バンダイさんは金をかけて設計+販売していたと思うのですが、ブルーの部分はパッケージや取説のようなブルーではなく、まるで別物・・・要するに変色ですね⤵ ホワイトもかなりグリーンががってくすんでおり・・・
こうなったら塗装ついでに改造しかないかと・・・
ということで・・・
・腕と本体接続の関節、脚と腰の接続の関節をボールジョイント化
・脚の延長、ビームサーベル収納部の分割化
・気合の筆塗り全塗装+艶消しクリア
・ディテール(すじぼり、プラバンやモールドでアクセント、水転写デカール)追加
・塗装はカトキverと言ったらよいのかブルーとホワイトのツートンメインへ
・ビームスマートガンは標準でレドームがないのでビルダーズパーツといろいろなキットの余剰パーツで連結仕上げ
・パテにて修正
などでしょうか。
その後HGUCも手にいれましたが、しばらくはこれで楽しめそうです。
旧MGもありますので、いつかは旧MGを製作と思いますが、完成までたどり着けるのかな・・・
以上です~
フロント
ディスプレイスタンドないと倒れます(´;ω;`)
リア
斜め
同じく
アップ
サイド1
サイド2
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。Ex-Sガンダムとてもカッチョエエッス👍️関節ボールジョイント化、各所ディティールアップお見事です👍️HG、旧キットともになかなか手に入らないですよねぇ~😢いやぁ貴重なイイモノ見せて頂きありがとうございます。
コメントありがとうございます(gandam1)
今回いろいろと悩みながらの制作でしたので、評価頂き嬉しいです(gundam-kao2)
あと、ガンプラは全体的に入手困難で困ってしまいますよね。
純粋に作りたいのに・・・⤵(zaku-kao9)
またコツコツと作っていきますのでよろしくお願いします(gundam-kao8)
サラリーマンの気分転換を兼ねての作品です。
そのため、基本成型色+スジ彫り+スミ入れにて、足りない色は筆塗りし、トップコート仕上げしてます!
今後も作品増やして行きたいと思いますので、乞うご期待あれ( ̄∇ ̄)
1/144 ガンダムセンチネル Z-plus C1 ゼータ…
ワクワクの旧キットですっ😊 中古ショップで旧キットをたくさん…
1/144 HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専…
時間ができましたのでUPしますね(gundam-kao6) …
1/100 旧MG FA-010A FAZZ ファッツ ガン…
フルアーマーZZガンダム完成後、2~3のキットを作成し、よう…
1/100 MG MSZ-010 ダブルゼータガンダム改 強…
1/100 MG MSZ-010 ダブルゼータガンダム改 強…