赤いガンダムを旧キットでつくってみた

  • 864
  • 0
  • 1

GQuuuuuX第2話を観た翌日に旧キットを買えたのでそれっぽくつくってみました。
再現度は低いです。雑な換骨奪胎だと思ってください。

ほぼ旧キットを使用していますが末端は小さい方がそれっぽいと思い、手はEGガンダム、足はF91を使用しています。胴まわりは切り分けたパーツを45度回転して背面と腹面を上下に取り付けました。

ほぼ旧キットを使用していますが末端は小さい方がそれっぽいと思い、手はEGガンダム、足はF91を使用しています。
胴まわりは切り分けたパーツを45度回転して背面と腹面を上下に取り付けました。

100均の「押し撮りスティック」を加工してフレームに使用しました。そこに旧キットを外装として取り付けていきました

100均の「押し撮りスティック」を加工してフレームに使用しました。そこに旧キットを外装として取り付けていきました

前腕は上下反転して使用しています。腕と脚のジョイントにネオジム磁石を埋め込んでシールドやビットを脱着できるようにしました。

前腕は上下反転して使用しています。腕と脚のジョイントにネオジム磁石を埋め込んでシールドやビットを脱着できるようにしました。

脚の上側にEGνガンダムの肩を取り付けました。

脚の上側にEGνガンダムの肩を取り付けました。

ヘルメットの下部を切りショートカットに。サンバイザーを削ってひし形っぽい目を表現。バルカン砲の部分を削って1/700ドレッドノートの30.5cm砲を使用。1/144換算で62ミリになります。後頭部の弾帯は同じくドレッドノートの手すりを使用しています。

ヘルメットの下部を切りショートカットに。サンバイザーを削ってひし形っぽい目を表現。
バルカン砲の部分を削って1/700ドレッドノートの30.5cm砲を使用。1/144換算で62ミリになります。後頭部の弾帯は同じくドレッドノートの手すりを使用しています。

ランドセルは反転して使用。メインスラスタはバイク(NSR500)のシリンダーです。

ランドセルは反転して使用。メインスラスタはバイク(NSR500)のシリンダーです。

ビームライフルはそのまま使用、シールドはそれっぽく加工しました。裏面はランナーで補強しています。

ビームライフルはそのまま使用、シールドはそれっぽく加工しました。裏面はランナーで補強しています。

ビームサーベル。旧キットのサーベルだと交通誘導してるみたいです。

ビームサーベル。旧キットのサーベルだと交通誘導してるみたいです。

ビットっぽいモノも作ったのですが仕込んだネオジムが弱い為グラグラしてます(水平に取付けられない)。

ビットっぽいモノも作ったのですが仕込んだネオジムが弱い為グラグラしてます(水平に取付けられない)。

画像を加工してコンペイトウ出撃を再現しました。

画像を加工してコンペイトウ出撃を再現しました。

ハンマー。チェーンは針金を通したアイロンビーズを使用しています。ハンマーは発泡スチロールです。

ハンマー。チェーンは針金を通したアイロンビーズを使用しています。
ハンマーは発泡スチロールです。

OPの走るシーンをまねてみました。

OPの走るシーンをまねてみました。

首を180度回転させて射撃

首を180度回転させて射撃

悪いモビルスーツにキックをお見舞いだ!

悪いモビルスーツにキックをお見舞いだ!

330円のベストメカコレクションで遊んでみました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

14
怪彗星シイフォン

怪彗星シイフォン

【型番:MW-919as】 メカニギガス

14
連邦の赤い通り魔

連邦の赤い通り魔

【型番:RX-P37】レッドガンダム

14
ガンダムファイト

ガンダムファイト

*Gガンダムとは無関係です。過去作品を使用したそれっぽい2本…

9
秘密のみずうみ

秘密のみずうみ

【型番:6u!ꓘ373】デンキオー