550/1 赤いガンダム ビットフル装備

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

キットは全然手に入らない上に、ビットフル装備となるとキットを3個手に入れなければならないという無理難題を強いられいる現状。貧乏モデラーのオイラにはムリ!ってことで旧キットアッザム、エルメスの付属のモノでソレっぽ~く再現してみました。ネタ的要素が強いですが一生懸命作ったので最後まで温かぁ~い目で見て頂けると幸いです😅

コレをもとにあれやこれややってソレっぽく見えるように頑張ってみました。

コレをもとにあれやこれややってソレっぽく見えるように頑張ってみました。

改修箇所0,3mmプラ板、1mmプラ棒を切ったり貼ったりして各所ディテールをソレっぽくデザインナイフ等で削ったり切ったりしてスタイルもソレっぽくシールド、ビットの接合は0,8mmステンレス線でシールド裏は1mmプラ棒でソレっぽいディテールにシールド表面はプラ板ディテールやピンバイスで丸いモールド、ジオンデカール(下のほうを筆塗りで伸ばしてます)等でソレっぽくビットは切って長さを縮めて、砲身部をメッキパイプ、1mmプラ棒で延長。バーニア部はコトブキヤのバーニアノズルに交換メインカメラ(眼)は蛍光ブルーでビコ~ンします

改修箇所

  • 0,3mmプラ板、1mmプラ棒を切ったり貼ったりして各所ディテールをソレっぽく
  • デザインナイフ等で削ったり切ったりしてスタイルもソレっぽく
  • シールド、ビットの接合は0,8mmステンレス線で
  • シールド裏は1mmプラ棒でソレっぽいディテールに
  • シールド表面はプラ板ディテールやピンバイスで丸いモールド、ジオンデカール(下のほうを筆塗りで伸ばしてます)等でソレっぽく
  • ビットは切って長さを縮めて、砲身部をメッキパイプ、1mmプラ棒で延長。バーニア部はコトブキヤのバーニアノズルに交換
  • メインカメラ(眼)は蛍光ブルーでビコ~ンします
背面ビットバーニア内部塗り分け、ステンレス線でディテールアップ(ほとんど見えないな😅)

背面

ビットバーニア内部塗り分け、ステンレス線でディテールアップ(ほとんど見えないな😅)

ビット非装備時シールドはバーニアマウントから手に持たせられるように

ビット非装備時

シールドはバーニアマウントから手に持たせられるように

各所加工この後もプラ板をあちこち貼ったりしてます。ビット、ディテール、スタイルの相違はどうかご容赦を😅

各所加工

この後もプラ板をあちこち貼ったりしてます。ビット、ディテール、スタイルの相違はどうかご容赦を😅

RG付属のシァア大佐と

RG付属のシァア大佐と

スケール比較EGガンダムと

スケール比較EGガンダムと

赤くないけどビグロととにかく小さくて大変でした😅プラ板貼るのにもあちこち飛んでいったり、接着したと思ったのにポロリしたりして何度もキィー😡⚡ってなりました(笑)赤いビグロ、シャロンの薔薇はいずれまた(笑)ありがとうございました。

赤くないけどビグロと

とにかく小さくて大変でした😅プラ板貼るのにもあちこち飛んでいったり、接着したと思ったのにポロリしたりして何度もキィー😡⚡ってなりました(笑)

赤いビグロ、シャロンの薔薇はいずれまた(笑)

ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 2時間前

    mamezoさんのスゴ技❗️堪能させて頂きました‼️

    EGガンダムがサイコガンダムに見えます😅

    コレは赤いガンダムだ👍️👍️👍️

9
旧キット アッグ 地中から宇宙(そら)へ

旧キット アッグ 地中から宇宙(そら)へ

試作メカシリーズ第2弾 1/144 アッグです。コレでジャブ…

9
平たい顔族 旧キット アッグガイ

平たい顔族 旧キット アッグガイ

2025年1発目ということで豪勢にナナコイチでアッグガイを作…

9
グフサンドカラー

グフサンドカラー

ご無沙汰の投稿です。今年も暑かったですねぇ~😅暑いのは大の苦…

9
良キット アッガイ

良キット アッガイ

良キットとして名高いアッガイをいろいろなモデラーさんの作品を…