激安価格440円で見つけたかなりズタボロ状態の旧キットMGウイングガンダムちゃん。
再び大空を飛べるように大修理しちゃいました👍
正面
「ちょっと違うカラーにしたいな。」
···と思い、クレオスのライトブルーとMSホワイト、部分的にリッチゴールドを使用。
なんかローズガンダムっぽくなっちゃいました。
武装
両方、ジャンクパーツとプラ材を組み合わせて自作しました。
武装パーツはこの2つのみです。
バスターライフル風ビームライフル
ジャンクパーツとプラ材を組み合わせ制作。
塗装前はなんだかわからない感じだったのですが案外、バスターライフルっぽく仕上がりました。
シールド
シールド先端はエアマスターのジャンクパーツを使い、それをベースにプラ板とプラ棒を切り貼りして製作。
何度か手直しているうちにデカくなってしまいました💦
粗造りになっちゃいましたがそこはご愛嬌(*´∀`)テヘ♪
ウイングバインダー
左羽根がなかったので、右羽根をベースにプラ材を切り出し、張り合わせて複製製作。
稼働できるようにポリキャップ取り付け加工。
左脚
かなりズタボロ状態だった脚をプラ材と速乾パテを使い、整形修理。
この修理が一番大変でした(;´Д`)ハァハァ
胸パーツ
ちょうど良さげなジャンクパーツに緑のレジンを流し込み製作。
ここが一番気に入っているのですが、画像が見づらくなってしまいました( TДT)
バードモード
ウイングガンダムと言えば、やはりこの形態!
色々と加工·手直しを加えて変形可能にしました。
この状態から始まりました。
かなりズタボロで、ホントに直せるかしんぱいになりましたね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
左脚修理
折れていたり💦割れていたり💦パーツが無かったり💦···と、なかなか大変でした。
左羽根複製製作
右羽根をベースにプラ板切り出し張り合わせ複製。
バッチリ稼働します!
ブレードアンテナ複製製作
形状が決まらず、3回作り直しました(;´Д`)ハァハァ
シールド製作
こちらも形状出しに手間がかかり、かなり粗造り。
バスターライフル風ビームライフル製作
何のパーツかわからないジャンクパーツとプラ材の組み合わせ。
仮組み
様々な材料を使い、ここまで修理しました!
これにてズタボロウイングガンダム修理完了です!
ありがとうございました♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
制作お疲れ様です!自爆したのをゼクスが修復したレベルで大変な作業でしたね(zaku-kao4)ガンダムも喜んでいることでしょう(gundam-kao9)
人生何事も『挑戦 勉強 経験』を信条に日々製作活動しております。
フォロー·コメントいつでもどうぞ!
よろしくお願い致します!
toranekozさんがお薦めする作品
真武者頑駄無 大改修
ガンダムアレウスブラック(私の専用機)
ムサイ大改修
去年、製作した3艦分のムサイです。 積みプラの奥底で眠ってい…
500円ウォーリアーズ ~Gセルフ2修理編~
···実はこの2つのキット。 リサイクルショップで見つけたぶ…
500円ウォーリアーズ ~ザク2修理編~
···実はこの2つのキット。 リサイクルショップで見つけたぶ…
ガンダムアレウスブラック(私の専用機)
ガンダムブレイカーモバイルが終了してだいぶ経ち、ふと思い立っ…