1/144  デビルガンダムクリアカラー B-CLUB改造レジン使用

  • 192
  • 0
  • 0

大丸梅田ポップアップで購入したデビルガンダムクリアカラーに、今から28年前に発売された1997年製B-CLUB改造レジンパーツを装着したモノです。

レジンキットの当時価格は5000円弱。

組み付け途中で放置プレーで顔面のレジンパーツが欠損していました。

デビルガンダム自体もかなり古い旧キットで関節が弱く色分けもお世辞にもアカンキットでしのである程度は手を加える必要がありました。

膝当ては合わせ目処理行い塗装。

エアブラシ使うのも限界があり、デビルフィンガーに至ってはメタリックカラーを筆塗りにしないとアカン始末に(¯―¯٥)

メタリックカラーは下地にセミグロスブラックを塗布。

墨入れはエナメルのブラックとブラウンを使ってあります。

🔴カラーガイド

赤→GXメタリックレッド、ベルベットレッド下地にクリアルージュ

黄→GXレッドゴールド下地にガイアのクリアイエロー

青→ガイアのメタリックブルー

黒→グラファイトブラック

手首銀→ウルトラシルバー

膝当銀→スーパーファインシルバー2

フロントビュー

フロントビュー

リアビュー

リアビュー

細部。デビルフィンガーは真鍮線で補強を行い、瞬間接着剤で固定。

細部。

デビルフィンガーは真鍮線で補強を行い、瞬間接着剤で固定。

箱絵。大丸梅田のポップアップストアでもチラホラ見掛けます。1650円。以前の通常カラーは1100円です。

箱絵。

大丸梅田のポップアップストアでもチラホラ見掛けます。

1650円。

以前の通常カラーは1100円です。

28年前のガレージキット箱絵。1997年7月発売

28年前のガレージキット箱絵。

1997年7月発売

レジンウォッシュに半日漬けておきます。

レジンウォッシュに半日漬けておきます。

表面処理をした後にレジンプライマー塗布。ピンバイスで穴あけして真鍮線通して補強。ガレージキット工作では説明するまでもない工程です。

表面処理をした後にレジンプライマー塗布。

ピンバイスで穴あけして真鍮線通して補強。

ガレージキット工作では説明するまでもない工程です。

手首とデビルフィンガーはセミグロスブラックで下地塗装。

手首とデビルフィンガーはセミグロスブラックで下地塗装。

GXレッドゴールドにガイアのクリアイエローを。この後マスキングでやらかして、筆塗りにシフトしたのは上記の通り。

GXレッドゴールドにガイアのクリアイエローを。

この後マスキングでやらかして、筆塗りにシフトしたのは上記の通り。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ASH7045Fさんがお薦めする作品

HGUCハイザックカスタム【B-CLUB改造レジン使用】

1/144 バウンド・ドック【WAVE製ガレージキット】

MGザクⅡ R-2型 1.0 ジョニーライデン機

MGフルアーマーガンダムmarkⅡ【B-CLUB改造レジン使…

16
HGAC ガンダムサンドロック クリアカラー

HGAC ガンダムサンドロック クリアカラー

ベース限定のクリアカラーです。 一部フレーム内部をシルバー塗…

17
RE/100 ザクⅡ改

RE/100 ザクⅡ改

今から6年前の2019年7月に購入した当時品です。 RE/1…

11
HGAC ガンダムデスサイズ クリアカラー

HGAC ガンダムデスサイズ クリアカラー

ガンダムベース限定のクリアカラーです。 大丸梅田のポップアッ…

17
HGUC ハイザックカスタム

HGUC ハイザックカスタム

プレバンから出たAOZ版の隠れハイザックです。 成型カラーが…