旧キットとEXモデルの中間を目指した作品。
…といっても、全高をEXモデルくらいにしただけで、ほとんど旧キットのシルエットです。
主な加工はマゼラ・トップとベースを接続するパーツを短くし、キットのリベットモールドを全て消して作りました。
砲身をHGUC ガルマ専用ザクⅡのマゼラトップ砲(EXモデルにも付属)に置き換え、軸にネオジム磁石を使用しています。
完成日:2020/03/14
フロントビュー。
キットの成形色よりは薄く塗装しましたが、色のイメージはザクⅡと同じ色。
キャノピーのフレームが凹モールドになってたので、プラストライプを細切りした物を貼って再現、ヘッドライト部分は開口して、Hアイズ[イエロー]+ラピーテープで再現しました。
キットの成形色よりは薄く塗装しましたが、色のイメージはザクⅡと同じ色。
キャノピーのフレームが凹モールドになってたので、プラストライプを細切りした物を貼って再現、ヘッドライト部分は開口して、Hアイズ[イエロー]+ラピーテープで再現しました。
リアビュー。
排気管の接着部分を開口して、管が中から伸びてきてるようなディテールにしました。
マゼラ・トップの垂直尾翼は細く加工。
マゼラ・ベース後部の手すりは、真鍮線に置き換えました。
排気管の接着部分を開口して、管が中から伸びてきてるようなディテールにしました。
マゼラ・トップの垂直尾翼は細く加工。
マゼラ・ベース後部の手すりは、真鍮線に置き換えました。
サイドビュー。
砲塔の角度を付けても、ネオジム磁石のおかげでバッチリ保持出来ます。
砲塔の角度を付けても、ネオジム磁石のおかげでバッチリ保持出来ます。
マゼラ・トップは脱着可能。
もちろん、ネオジム磁石を使用。
もちろん、ネオジム磁石を使用。
マゼラ・トップの下面。
調べてみたら、マゼラ・アタックは砲塔を旋回(回頭?)出来ないという設定なので、下面のスラスターは旧キットのままのデザインで製作しました。
(因みに、EXモデルは丸くなって砲塔を回せます)
調べてみたら、マゼラ・アタックは砲塔を旋回(回頭?)出来ないという設定なので、下面のスラスターは旧キットのままのデザインで製作しました。
(因みに、EXモデルは丸くなって砲塔を回せます)
HGUC ザクⅠと。
HGUC ガンタンクと61式戦車と。
先ほどのザクⅠもそうですが同スケールで並べてみると、改めてマゼラ・アタックは大きいと痛感しますね。
先ほどのザクⅠもそうですが同スケールで並べてみると、改めてマゼラ・アタックは大きいと痛感しますね。
旧キットとEXモデルの比較。
こんな感じでぶった切りました。
砲塔の交換と、軸にネオジム磁石を埋めました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
08小隊に登場したマゼラアタックにプロポーションが近いですね。
車高を低くすると、一気にリアリティが上がりますね。
そーなんですよね。
旧キットのアニメ仕様は、戦車言うよりは「動かせる砲台」と言った感じなんですよね(happy)
まぁ、これもまた味があって良いので、次の機会にはキットのまま作ると思います(laugh)
渋くてカッコいいですね!
マゼラアタックは旧キットもEXモデルも作ってみたいキットなので、いちろーさんの作品を拝見して勉強します!
ありがとうございます(laugh)
こんな作品でも参考になれれば、幸いです(cry)
地元の模型クラブ「青森プラモデラーズクラブ」と「青い森プラモどーめー」に所属している男。基本デカールは貼らない、パネルラインは極力追加しない、妥協だらけのモデラー。HGや宇宙世紀系の旧キットを中心に制作。一年戦争系から順に制作しているが、アナザーUC系も作りたい…と思っている。オリジナル設定MSも好き。いいねやコメントでのモチベ上下は激しい方で、アメブロ「御遊戯道中記」で下手っぴなデジラマや作品の制作過程が見れます。過去作の写真は当時の物なので、ご了承ください。
いちろー@APMCさんがお薦めする作品
[042]オリジナル機体 RWIA-02 ブラッドルーイン
[040]オリジナル設定MS GBIA-01 ルークシェード
[033]RX-78GP01Ze ガンダム試作1号機Ze-ゼ…
[064]RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8+ホバー…
前作グフ・カスタム完成後、すぐ制作する予定でしたが延びに延び…
[063]MS-07B-3 グフ・カスタム
ライオンズガンダムから約半年、イフリート改から約1年以上経っ…
[062]RX-78-2 ガンダム ライオンズVer.
半年以上振りのガンプラ作品は、所属している地元模型クラブの会…
[061]MS-08TX[EXAM] イフリート改
前作[060]RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機…