ガ・ゾウム

  • 3104
  • 2
  • 3

旧キットのガ・ゾウムを改造しました。

背面。バーニア・ミサイル類が非常に多く塗装が大変でした(撮影した後で気づいたのですが、変形時に頭部にかぶさるカバーを取り付け忘れました)。
背面。バーニア・ミサイル類が非常に多く塗装が大変でした(撮影した後で気づいたのですが、変形時に頭部にかぶさるカバーを取り付け忘れました)。
腕部は基本的にそのままなのですが、脚部はポリキャップ化など色々と変更しています。しかし鳥足の特徴的な構造なので可動範囲はあまり広くありません。
腕部は基本的にそのままなのですが、脚部はポリキャップ化など色々と変更しています。
しかし鳥足の特徴的な構造なので可動範囲はあまり広くありません。
変形状態。ハイパーナックルバスターはマグネットでくっつくようにしました。一応変形もできるように改造を行いましたが、劇中でもほとんど変形していないのでもうこの形態にすることはないと思います。
変形状態。ハイパーナックルバスターはマグネットでくっつくようにしました。
一応変形もできるように改造を行いましたが、劇中でもほとんど変形していないのでもうこの形態にすることはないと思います。
腕部にはサーベルラックがあるので抜き差し可能です。
腕部にはサーベルラックがあるので抜き差し可能です。
改造箇所ですが、字で説明するよりも写真を見ていただいたほうがよいかもしれません(笑)。基本的に腕部以外は全部弄っています。このキットは上半身はそこそこ見られるのですが、下半身がとにかくダメダメで、改造の時間のほとんどをここに費やしています。基本的に元キットを生かした改造を心がけているのですが、足だけはどうしても無理だったのでHGUCザクⅡの足を流用し、それっぽく見えるようなんやかんやと加工しました。肩のバインダーもやや角ばりすぎているのでパテを盛ってなだらかになるよう修整しています。
改造箇所ですが、字で説明するよりも写真を見ていただいたほうがよいかもしれません(笑)。基本的に腕部以外は全部弄っています。
このキットは上半身はそこそこ見られるのですが、下半身がとにかくダメダメで、改造の時間のほとんどをここに費やしています。
基本的に元キットを生かした改造を心がけているのですが、足だけはどうしても無理だったのでHGUCザクⅡの足を流用し、それっぽく見えるようなんやかんやと加工しました。
肩のバインダーもやや角ばりすぎているのでパテを盛ってなだらかになるよう修整しています。
ペラペラのハイパーナックルバスターはどうしようもないので十字に切ってプラ板積層の幅増し・パテ盛りの荒業で無理やりこさえました。しかし結果として重くなり腕で支えることができなくなってしまったので、対策として末尾にマグネットを埋め込み、肩の部分でカチャっと固定できるようにしています。
ペラペラのハイパーナックルバスターはどうしようもないので十字に切ってプラ板積層の幅増し・パテ盛りの荒業で無理やりこさえました。しかし結果として重くなり腕で支えることができなくなってしまったので、対策として末尾にマグネットを埋め込み、肩の部分でカチャっと固定できるようにしています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. エポパテ盛り付けて、形状出しをして改修しているのがよくわかります。

  2. 74120’5 4年前

    素組と比べると、かなり現代的プロポーションに変化しているのがよく分かります。玩具感がかなり、というか殆どなくなってる!

9
ザク・マリナー

ザク・マリナー

旧キット1/144スケール「ザク・マリナー」を作りました。

4
水中用ザク

水中用ザク

MSVの1/144スケール「水中型ザク」を製作しました。

6
旧型ザク

旧型ザク

1/144スケールのMSVキットをベースに旧型ザクを作りまし…

7
グフ重装型

グフ重装型

1/144スケールの旧キットを改造して「グフ重装型」を作りま…