サラミス改級巡洋艦 ロングラン は稼働実験部隊ロングランの旗艦である。その名の通り長時間稼働の実験部隊のため通常の巡洋艦とは違い、無補給での長時間、長距離航行が可能な改修が施されてている。
サラミス改の特徴でもあるMS格納庫は、通常艦とは違い拡張して搭載数が増えている。そのため外観は曲線を帯びているが、同時に装甲面での強化も兼ねている。
サラミス改のもう一つの特徴でもある3連エンジンは、通常艦とは違い外観は急造の様に見える。しかし、これは試験運用中の新型エンジンを搭載したためであり、通常艦ならばメインエンジンをサブエンジンで挟む形状をしているが、ロングランはメインエンジンが3連になっている。さらに左右のエンジンに角度をつけてあり、出力を変えることでスライド(ドリフト)航行が可能。対艦戦、回避運動のバリエーションが多い。
主砲は単装砲のみで、連装砲は搭載されていない。それでも改装、近代化アップデートはされているので、出力、射程、精度は通常艦よりは上である。
艦底はさらに特徴的である。連絡艇(本来は大気圏突入艇)の搭載位置を変更して、MS格納庫の空間を拡張している。長時間稼働のための大型増槽が取り付けられているが、この増槽も強化外殻の実験で継ぎ目がほぼない。放熱板は艦体から離れた位置に変更されて、一応艦体増槽の保護の役割もある。3機のスラスターは高重力下航行を想定しているが、実際には高機動用として使用されている。スペック上ロングランは、重力圏内からブースター無しでも大気圏離脱が可能だが、活動圏内に地球は含まれてはいないので、試す機会がない。
活動圏内には岩石やデブリが多く、対敵戦よりも浮遊物の除去作業がメインである。そのため銃座の一部分は、強化レーダーに変更されて砲とリンクしている。ただ、この強化は対戦時にもかなりの恩恵があった。
発見された時の状態。ほ、埃が積もってる…ダークグレーの単色筆塗りで、何か物足りないかんじでしたね。上のリメイクされたのと比べると、当時の自分の技術が無さすぎて…
今回はガンプラと言うか、艦船模型でしたね〜
スジ掘り、プラ板、ディティール追加、全塗装、あと設定も思い出したり追加したりと、色々考えて楽しかったよー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
👍×10‼️
GANSTAでも1、2を争うカッチョいいサラミスだと思います!
艦橋レーダーや機銃座の差替え、全般のディテールアップに増強エンジン、艦底の作り込みに放熱板の思い切った配置変更etc.、勉強になりました🙇♂️
ありがとうございます♪ 今回は日本海軍艦船や自衛隊護衛艦などを参考にしてます。カラーも海軍からです。グレーは軍艦色2をそのまま使用してますね。艦底色がなかったのでこちらはシャアレッドです。単装砲はティターンズブルー1だったりします。実はレストア前には、皆さんのサラミスも拝見させてもらってます。艦船やサブメカも楽しいですよね!
気まぐれモデラーです。
素組から改造まで、未塗装から全塗装までと気分次第で幅広くやってます♪
祝式 「さあ、ゆくぞ」
「ま、まて!? ハマーン、どこに行く気だ!?」 祝式を最大限…
MSN-1122 DX 祝式 「シャア、待たせたな」
「な、なんだ…このプレッシャーは!?」 祝式、できてしまいま…
百式 ロールアウトver アクシズ所属
ロールアウトされた百式が特殊コーティングを施される前、秘密裏…
RX-78-2 ガンダム ハッチオープン
ディティール追加にハッチオープン加工、墨入れと一部筆塗りです…