コアラ侍 旧キット 2022.01/03更新 旧キット1/144 ガンダムフルアーマータイプ 2744 97 いいねしたモデラー(97) 12 2 作品を共有 QRコードを作る 完成作品 制作記録 旧キット1/144 ガンダムフルアーマータイプの制作記録 1/1 2021/12/27 08:36 96 14 0 ストーリー初投稿。年内に間に合わないかな…君がこんなに後ハメ出来ないなんて知らなかったよ。しかし、カッコいいな。 初めてイベントタグ付けました。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 3年前 フルアーマー・ガンダムは自分も1/144で製作しましたが、造形が細かくて本当に良く出来ていますよね。 私は発売当時はまだ生まれていなかったので、残念ながらCMは見たことがないのですが、こんな感じだったんですね。 私も今いじっているキットがひと段落したら息抜きに、昔作ったフルアーマー・ガンダム、投稿してみようかな・・・。 コアラ侍 3年前 Zoo様 コメントありがとうございます! 出来が良いですよね!後ハメ出来ないことさえ抜けば良キットです😅 実は僕もリアルタイムではこのCMは見てないんすよ(^^; 存在は大分前から知ってたんですが… ストーリーに投稿されてるギャン楽しみにしてます😍✨ お豆腐 3年前 フルアーマーガンダムいいですね!カラーリング渋くてカッコいいです✨ 私もフルアーマーガンダムはプラモ狂四郎のイメージが強いです☆ たしかパーフェクトガンダムがパーフェクトザクに敗れて、その後特訓を経て誕生だったかな😼 フルアーマーオペレーション、今君の手でよみがえる! コアラ侍 3年前 お豆腐様 コメントありがとうございます! 健の全身可動グフにやられたイメージがありますよね…😅 ドラマチックモデル!ロマンの輝き! 窮地に立たされたガンダムの運命は? バンダイのプラモデルで今よみがえる!…などなど。 当時の名キャッチですよね!今見てもワクワク出来ます✨✨ W@KA 3年前 懐かCM www ありましたね~😄 見事に再現されてるのでニヤけてしまいました。 フルアーマーは当時斬新でしたね~。プラモ狂四郎のイメージが強いです。 作品の方も綺麗に仕上げられてますね。 コアラ侍 3年前 W@KA様 コメントありがとうございます! あのCMのジョニーライデンの扱いの雑さは、いったいなんなんでしょうかね?😅 フルアーマーを初めて見たときから虜なんです!あの強いガンダムが更に強い武器を!と小学生のときに見た僕には衝撃的でした( ゚Д゚) KOJIYAN 3年前 お邪魔します。新年の完成おめでとうございます。渋めの仕上がりで、素晴らしいです。 CMのリアルタイム世代なのですが、コアラ侍さんのコメントと寸劇のポージングが忠実なので、懐かしさで涙が出ます(笑)。再販したらぜひ作りたいですね~。 コアラ侍 3年前 KOJIYAN様 コメントありがとうございます! 出来上がりを誉めていただけるなんて恐縮です!なむなむ!(‐人‐) ちょうどあのCMやってたときは赤ん坊でした💦ただ、小学生のときは旧キット作ってましたね。その中でもFAガンダムは特に好きだったんですよ。 ドラマチックモデル!バンダイ脅威のメカニズム❗ 74120’5 3年前 MSVのCMが目に浮かびます。1/144 FA箱絵の相手はパーフェクトジオングだったけど、CMではジョニー06Rでしたね。 コアラ侍 3年前 74120’5様 コメントありがとうございます! MSVのジオン側はジョニー06R、連邦側はFAガンダムが主役と思ってます。 あのCMはさすがにリアルタイムで見てたわけではないのですがライバル機感出てて面白いCMですよね✨ そういうわけで、この2機を並べたかったんすよ(*^^*) gtarou 3年前 コアラ侍さん お邪魔します。 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 このキットってボンボンの特別キットで青色のプラモ狂四郎バージョンもあったんですよね!欲しかったんです(笑) コアラ侍 3年前 G太郎さま コメントありがとうございます! 本年も宜しくお願い致します🙇♂️ 青色のフルアーマー見たことあります。調べたところ元々、パーフェクトガンダムMk-Ⅱという名前だったけど、MSVに逆輸入されたという経緯があるみたいです! コアラ侍 コアラ侍と申します。 ガンプラを作る際に何かテーマをひとつ考えた上で作成したいと思っています。 塗装はホントに始めたばかりのずぶの素人なので見苦しいとこはあるかと思いますが、温かい目で見守っていただけたらと思います。 機材も無いので全て筆塗りでやっていこうと現時点では考えています。 最新のキットだと塗装しないでもじゅうぶんカッコいいので塗装しないといけない旧キットを中心に作っていこうと思います。 宜しくお願い致します。 4 ガンダムアーティファクト ZZガンダム 自信?の寄り!! 角は長い方が折りました。だって小さいんだも… 3 旧キット 1/144 改良強化新型グフ ベストメカコレクションのグフをファレホ筆塗りで仕上げました。… 3 マックナイフ 自分はこのマックナイフで!連敗の汚名はそそぐ覚悟であります!… 4 キャラコレ セイラ・マス 3度目の正直。 今回はうまく塗れましたよ。 コアラ侍さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! QRコードを作る 「旧キット1/144 ガンダムフルアーマータイプ」をQRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。
初めてイベントタグ付けました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フルアーマー・ガンダムは自分も1/144で製作しましたが、造形が細かくて本当に良く出来ていますよね。
私は発売当時はまだ生まれていなかったので、残念ながらCMは見たことがないのですが、こんな感じだったんですね。
私も今いじっているキットがひと段落したら息抜きに、昔作ったフルアーマー・ガンダム、投稿してみようかな・・・。
Zoo様
コメントありがとうございます!
出来が良いですよね!後ハメ出来ないことさえ抜けば良キットです😅
実は僕もリアルタイムではこのCMは見てないんすよ(^^;
存在は大分前から知ってたんですが…
ストーリーに投稿されてるギャン楽しみにしてます😍✨
フルアーマーガンダムいいですね!カラーリング渋くてカッコいいです✨
私もフルアーマーガンダムはプラモ狂四郎のイメージが強いです☆
たしかパーフェクトガンダムがパーフェクトザクに敗れて、その後特訓を経て誕生だったかな😼
フルアーマーオペレーション、今君の手でよみがえる!
お豆腐様
コメントありがとうございます!
健の全身可動グフにやられたイメージがありますよね…😅
ドラマチックモデル!ロマンの輝き!
窮地に立たされたガンダムの運命は?
バンダイのプラモデルで今よみがえる!…などなど。
当時の名キャッチですよね!今見てもワクワク出来ます✨✨
懐かCM www
ありましたね~😄
見事に再現されてるのでニヤけてしまいました。
フルアーマーは当時斬新でしたね~。プラモ狂四郎のイメージが強いです。
作品の方も綺麗に仕上げられてますね。
W@KA様
コメントありがとうございます!
あのCMのジョニーライデンの扱いの雑さは、いったいなんなんでしょうかね?😅
フルアーマーを初めて見たときから虜なんです!あの強いガンダムが更に強い武器を!と小学生のときに見た僕には衝撃的でした( ゚Д゚)
お邪魔します。新年の完成おめでとうございます。渋めの仕上がりで、素晴らしいです。
CMのリアルタイム世代なのですが、コアラ侍さんのコメントと寸劇のポージングが忠実なので、懐かしさで涙が出ます(笑)。再販したらぜひ作りたいですね~。
KOJIYAN様
コメントありがとうございます!
出来上がりを誉めていただけるなんて恐縮です!なむなむ!(‐人‐)
ちょうどあのCMやってたときは赤ん坊でした💦ただ、小学生のときは旧キット作ってましたね。その中でもFAガンダムは特に好きだったんですよ。
ドラマチックモデル!バンダイ脅威のメカニズム❗
MSVのCMが目に浮かびます。1/144 FA箱絵の相手はパーフェクトジオングだったけど、CMではジョニー06Rでしたね。
74120’5様
コメントありがとうございます!
MSVのジオン側はジョニー06R、連邦側はFAガンダムが主役と思ってます。
あのCMはさすがにリアルタイムで見てたわけではないのですがライバル機感出てて面白いCMですよね✨
そういうわけで、この2機を並べたかったんすよ(*^^*)
コアラ侍さん お邪魔します。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
このキットってボンボンの特別キットで青色のプラモ狂四郎バージョンもあったんですよね!欲しかったんです(笑)
G太郎さま
コメントありがとうございます!
本年も宜しくお願い致します🙇♂️
青色のフルアーマー見たことあります。調べたところ元々、パーフェクトガンダムMk-Ⅱという名前だったけど、MSVに逆輸入されたという経緯があるみたいです!
コアラ侍と申します。
ガンプラを作る際に何かテーマをひとつ考えた上で作成したいと思っています。
塗装はホントに始めたばかりのずぶの素人なので見苦しいとこはあるかと思いますが、温かい目で見守っていただけたらと思います。
機材も無いので全て筆塗りでやっていこうと現時点では考えています。
最新のキットだと塗装しないでもじゅうぶんカッコいいので塗装しないといけない旧キットを中心に作っていこうと思います。
宜しくお願い致します。
ガンダムアーティファクト ZZガンダム
自信?の寄り!! 角は長い方が折りました。だって小さいんだも…
旧キット 1/144 改良強化新型グフ
ベストメカコレクションのグフをファレホ筆塗りで仕上げました。…
マックナイフ
自分はこのマックナイフで!連敗の汚名はそそぐ覚悟であります!…
キャラコレ セイラ・マス
3度目の正直。 今回はうまく塗れましたよ。