FULL MECHANICS 1/100 カラミティガンダム
【出典/機動戦士ガンダムSEED】連合の三馬鹿トリオの一人オルガ・サブナックが操縦するカラミティガンダムのFULL MECHANICS 1/100 キットを製作しました。改造も塗装も月刊モデルグラフィックス21年11月に掲載された作例を参考しました。プロポーションも変えていませんが、一箇所だけ自身オリジナルの改造箇所があります。塗装はブルーグリーンの配色が難しかったのでガイアカラーのダンバイン専用カラーオーラブルーグリーンを使用。
あくまでも個人的感想ですが、カラミティガンダムを含むガンダムSEEDシリーズのガンダム群は大河原先生のガンダムデザインの到達点と思いますね…。
シールドに付いている二連装砲は左右独立して可動できるよう改造。
後姿。大砲ニ門装備してもちゃんと自力でします。
各スラスター内はマスキングして塗り分けました。
唯一の自身改造箇所。フタをせず排熱機っぽくしました。
前後肩アーマーは平たくしました。
足のひざ部分も形状変更しました。
ツノの裏の肉抜きもパテで埋めました。
股の出っ張り裏もパテで埋めました。
コメント
コメントする場合はログインください。
お疲れ様です😊
フルメカニクスのカラミティがここまで完成度が高いとは🤤
細かい塗り分け作業や、各部改修、オリジナル部分等こだわりがあってカッコイイです🤓
SEEDのガンダムは自分もかなりいい線いってるデザインだと思いますよ😆
コメントありがとうございます。
既に値段もMG並みかそれ以上の値段なので素組みでも1/100カラミティはカッコイイです。某Twitterでは作品アップしても、素組みや〇〇買った!には「いいね」数に完敗したりコメント無し状態ばかりなのでコメント嬉しいです、😭
ちゃんと見てますし、本当にカッコイイと思った作品にはコメント入れますから😊
基本自分はSNS系好きじゃないんで😰
ただいいね貰うための投稿とか興味無いですし、何で頑張っている事が分かる投稿よりもどうでもいい投稿の方がいいね多いとか有り得ませんから😅
ガンプラ歴25年でブランク歴8年です。最近は作品の枠を超えてガンプラを製作中。全ガンダム肯定派。初めて意識して観出した作品は問題作のVガンダムなので私はおかしいですよ!カテジナさん! ガンプラを作る時の一言は「俺がガンプラねん!」
kawadora1123さんがお薦めする作品
ザクIII改マシュマー・カスタ…
HGUC ザクIII改
1/100ザクⅢ改ガンナイト
【出典/機動戦士ガンダムZZ】ザクシリーズの中でも一番大好き…
HGAC(っぽい)1/144 …
製作期間がGWだったからでは無いですが、 旧世紀末に発売され…
1/144Vガンダム変形飛行状…
【登場作品 機動戦士Vガンダム】セカンドVガンダムと同時に需…
1/144HG セカンドVガン…
【登場作品 機動戦士Vガンダム小説版】プレバン限定の1/14…