1/100のレジェンドガンダムを全塗装で作成しました。以前1/144は作成しましたが、1/100はかなりディテールが細かく入っており、15年以上前のキットですが、出来がいいです。ドラグーン射出をかっこよく再現できる方法ご存知の方いらっしゃったら教えてください!
正面から。アニメの色味に近くなるように全体的に成形色より、暗く塗装しています。
アンテナシャープ化、合わせ目消しにスジボリとデカール追加で情報量は増えたと思います。
ライフルを構えて。元々成形色一色でしたので、塗り分け若干大変でした。スコープ部はHアイズをクリアグリーンで塗装し貼り付けています。
背面から。ドラグーンのビーム口は筆塗りしています。細か過ぎて中々綺麗にはできませんでした…。
先日作成したMGストライクフリーダムと。股関節の稼働は狭いですが、ディテール追加したことで、MGと並べても違和感ありません。ただ置き場所に困ります…w
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
21年10月から10年ぶりにガンプラ制作始めました。まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。
HG ガンダムシュバルゼッテ
ガンダムシュバルゼッテを全塗装で作成しました。基本工作、モー…
HG ガンダムキャリバーン 全塗装
HGガンダムキャリバーンをエアブラシで全塗装しました。ヤスリ…
RG ガンダムエピオン 全塗装
RG ガンダムエピオンを全塗装で仕上げました。元々かっこいい…
HGCE ゲルググメナース ルナマリア専用機 全塗装
今更ながらゲルルグメナースを全塗装で作成しました。いつものよ…