皆さんの作品を参考にオリジナルカラーにしてみました(^^)
前回作成のアーティファクトはパーツがバキバキに割れてしまったので、表面保護の意味でも缶のサーフェイサー白を吹いてみましたがそれでも1箇所割れました^^;
スプレーはお手軽にランナーのまま吹きました。
サーフェイサーを厚塗りにならないようにすると成形色が隠しきれません(T^T)まだまだ修行が必要です。
前回作成のスタークジェガンと。両方ともガンダムマーカーのペン塗りです。
いやーかわいいです(^^)♪
ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメントする場合はログインください。
私は黒サフをスプレーで、うすーく何回かに分けて吹いてます。
その後でさ~っと白サフを吹くと、凹みに影が付いてる感じになっていいです。
そっから筆塗りでガンバる感じで。
一気に厚くしなければだいたいイケると思いますよ~🙆🏻♂️
何回に分けるということは乾燥させてから再度ですかね。黒は使ったことないので今度試してみます!
コメントありがとうございます!
アーティファクトの素材はABSだったから塗装で割れちゃったんですかね?
ラッカーやエナメルは割れるだろうけどガンマカも侵食するのかも
先にプライマー吹いておいた方が安全かもしれませんね
前回はガンマカの消しペンがABSを割るって知ったので、今回は使わなかったんですがダメでした^^;
ランナーから切り出しの時点でダメージあったのかもです…
パーツが小さいので優しくですね♪
コメントありがとうございます!
プラモデル大好き!だけど積みプラが増える理由は…塗装が面倒くさいから!と気付きました(^^)
成形色を活かしてガンダムマーカーで部分塗装を基本に、たまにはエアブラシも使いますがとにかく山を崩していきます(≧∀≦)
HG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
ユニコーンガンダム好きの私にはたまらないデザインで見つけてす…
SDガンダム クロスシルエット ユニコーンガンダム3号機 フ…
大好きなユニコーン系の中でもお気に入りのSDフェネクスです(…
レジェンドBB 騎士スペリオルドラゴン クリアカラー
ガンダムベース限定の騎士スペリオルドラゴンです(^^)
スペリオルストライクフリーダムドラゴン
世代的にスペリオルドラゴンは作らないわけにはいきません(^^…