アーティファクトとしてはフルアーマーガンダムに次いで二作目となります。小さいですが楽しいキットですね
ほぼ全てエアブラシ塗装なのでマスキングが大変でした
他の方の作品に比べるとまだまだですが、個人的には大満足です
合わせ目消し後、グレーサフの上からMr.Colorの灰色9号・グレーFS36375・ニュートラルグレー・軍艦色2・黒鉄色・赤で基本塗装
シリンダー部とノズル部はメッキ調にできる4アーティスト マーカーの金と銀でアクセントを入れてます
部位別に黒とグレーで墨入れ後、適当なガンダムデカールを貼って艶消しクリアー仕上げです
個人的には大満足!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ありがとうございます!頑張った甲斐がありました。
メインは小説の方ですがチマチマとプラモデルもつくってます。
ZAKUⅢに乗れるならバーニィもきっとスパロボみたいに幸せな人生なんでしょうね。
この作品、もろこし先生の作品だったんですか!
なろうから来ました。
カッコいいザクⅢだな〜
バーニィが生き残っている2次作品があるんですけど、パーティーを乗せてあげたいです。
この大きさでの完成度の高さに
驚きました。
クオリティの高い仕上がりですね!
ありがとうございます!
ガンプラを中心にプラモを作ってます。
普段は「小説家になろう」で架空戦記も書いてますので、よろしければそちらも読んで頂けると嬉しいです。
チョコサプ 量産型ザク(ウォーハンマー風)
チョコサプの量産型ザクを手に入れましたが、見た瞬間「あ、これ…
限界突破トメノスケ・ヒートホーク
プライズ品のジークアクス巨大フィギュアを入手しました。出来は…
ギャン(Gフレーム 成型色仕上げ)
Gフレームのギャンを成型色仕上げで作ってみました。
ドム・トローペン(ガンダムアーティファクト)
今更ですがアーティファクトのドム・トローペンを作りました。サ…