これまた、いいキットでした。ちょこちょこっとディテールアップしただけです。
後ろ姿。脚横のバーニア(中央の1個)は穴を開けて、市販のバーニアに置き換えました。
ヒートサーベルは根本のダボをカットして後ハメ。根本に白でグラデーションを入れました。
手持ち。
モノアイはいつも通り、VCドームとメタルパーツの組み合わせ。
開口したり、プラ板貼ったり。動力パイプのモールドはパーティングラインと一緒に削っちゃいました。
写真じゃ分かりにくいですが、スミ入れ、ウォッシング、フィルタリング。
一番楽しい、最終組付け。ミサイルポッドのジオンマークと足の甲の「08」がお気に入りです。
ご覧頂き、有り難う御座います。
コメント
コメントする場合はログインください。
札幌在住の50歳のオッサン。
好物は80年代ロボットアニメ、趣味はプラモと
モンハン、釣りです。
Instagramもやっています。
宜しくお願いします。
MG ガンダムダブルエックス
2作ほど、ガンプラ以外を作っていたので久しぶりの投稿になりま…
MG Zガンダム ver.Ka
頭の形だけ少しイジりました。パーツにエッジが出てて、スゴくカ…
MG Zガンダム ver.2.0
過去作のZガンダムver.2.0です。現在製作中のver.k…
HGUC F2ザク(手直し)
先日アップしたF2ですが、頭をHGUCのザクに交換してみまし…