RE1/100 イフリート改

  • 1624
  • 0
  • 0

これまた、いいキットでした。ちょこちょこっとディテールアップしただけです。

後ろ姿。脚横のバーニア(中央の1個)は穴を開けて、市販のバーニアに置き換えました。

後ろ姿。脚横のバーニア(中央の1個)は穴を開けて、市販のバーニアに置き換えました。

ヒートサーベルは根本のダボをカットして後ハメ。根本に白でグラデーションを入れました。

ヒートサーベルは根本のダボをカットして後ハメ。根本に白でグラデーションを入れました。

手持ち。

手持ち。

モノアイはいつも通り、VCドームとメタルパーツの組み合わせ。

モノアイはいつも通り、VCドームとメタルパーツの組み合わせ。

開口したり、プラ板貼ったり。動力パイプのモールドはパーティングラインと一緒に削っちゃいました。

開口したり、プラ板貼ったり。動力パイプのモールドはパーティングラインと一緒に削っちゃいました。

写真じゃ分かりにくいですが、スミ入れ、ウォッシング、フィルタリング。

写真じゃ分かりにくいですが、スミ入れ、ウォッシング、フィルタリング。

一番楽しい、最終組付け。ミサイルポッドのジオンマークと足の甲の「08」がお気に入りです。

一番楽しい、最終組付け。ミサイルポッドのジオンマークと足の甲の「08」がお気に入りです。

ご覧頂き、有り難う御座います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
HGUC ジーライン・スタンダードアーマー

HGUC ジーライン・スタンダードアーマー

スマッシャー部分の合わせ目消しと塗装の剥げ防止の為に間接部分…

9
HGUC サイコガンダムMk.2

HGUC サイコガンダムMk.2

プルツー仕様で完成しました。とにかくデカいので手こずりました…

8
HG ズゴック

HG ズゴック

完成しました。劇中ではこの状態にはならないんですが、電飾入れ…

8
Figure-rise Standard プルツー

Figure-rise Standard プルツー

プルツー、全塗装仕上げにて完成しました。