メカニカルバスト ガンダムエクシア トランザムモード

  • 1648
  • 0
  • 0

いつかの0ガンダムと同じ工法で製作
材質のこともあってか、トランザムラインが粗めになっているのが残念なところです
Twitterには回転台で回した動画を載せています

内部メカは塗り分けはせず、ガンメタルの上にクリアレッドを塗装した程度クリアグリーンのパーツには薄くスターブライトシルバーを塗装

内部メカは塗り分けはせず、ガンメタルの上にクリアレッドを塗装した程度
クリアグリーンのパーツには薄くスターブライトシルバーを塗装

メカニカルバスト ガンダムエクシア トランザムモード–3枚目/制作者:@infieth
メカニカルバスト ガンダムエクシア トランザムモード–4枚目/制作者:@infieth
メカニカルバスト ガンダムエクシア トランザムモード–5枚目/制作者:@infieth
GN粒子供給ケーブルは光沢黒→ガンマカトランザムホロレッド→クリアレッドで塗装ガンマカホロの上にクリアコートは非推奨のようですが、ギラつきがある程度抑えられてこれはこれでいい感じ

GN粒子供給ケーブルは光沢黒→ガンマカトランザムホロレッド→クリアレッドで塗装
ガンマカホロの上にクリアコートは非推奨のようですが、ギラつきがある程度抑えられてこれはこれでいい感じ

メカニカルバスト ガンダムエクシア トランザムモード–2枚目/制作者:@infieth
塗装手順光沢黒→白以外は発光前の機体色を色が完全に乗らない程度に塗装→スターブライトシルバーを下地の色が残る程度に塗装→パーツの角となるところメインにクリアレッド→全体をルビーレッドで塗装。モールドはエナメルのクリアレッドふき取り

塗装手順
光沢黒→白以外は発光前の機体色を色が完全に乗らない程度に塗装→スターブライトシルバーを下地の色が残る程度に塗装→パーツの角となるところメインにクリアレッド→全体をルビーレッドで塗装。モールドはエナメルのクリアレッドふき取り

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

@infiethさんがお薦めする作品

イージスガンダム(大気圏内単独飛行装備)

リヴァイン

ELSジンクス

9
ズゴックSEEDFREEDOM Ver+キャバリアーアイフリッド

ズゴックSEEDFREEDOM Ver+キャバリアーアイフリ…

いつ完成したかも覚えてない種ズゴックの撮影をやっとしたので投…

8
ガンダムフェニーチェリナーシタ

ガンダムフェニーチェリナーシタ

ガンダムW30周年記念でウイングとゼロを製作した流れで(正し…

8
ウイングガンダムゼロ CHOGOKIN 50th Exclusive

ウイングガンダムゼロ CHOGOKIN 50th Exclu…

ベース大阪でクリアウイングを買った後、シリーズのクリアカラー…

7
ウイングガンダム(フェリーニカラー メタルクリヤー特別版

ウイングガンダム(フェリーニカラー メタルクリヤー特別版

今は亡きガンダムベース大阪跡地を掘っていたら発掘しました…そ…