Gクルーザーモード(アーティファクト)

  • 2040
  • 8

今回、アーティファクトEx-SガンダムをGクルーザーモード(いろいろ省略もしてますのでモドキという話もありますが)として作成いたしました。アーティファクト初挑戦にもかかわらず、随分と無茶なことをしてしまいました。

センチネルはモデルグラフィックス誌での連載中から好きだったのですが、なかなかプラモを作る機会には恵まれなかったところ、Ex-Sのアーティファクトを入手できました。かっこよいのですが、スマートガンがついていないのが気になってしまいました。GUNSTA上で自作されている方もおられますが、私にはそんな自信は全くなく、「分解してクルーザーモードにしてしまえばスマートガンも気にならないかな」と安易な思いから、切り刻んでくっつけてを繰り返して何とか形になりました(ストーリーに写真入れております)。

「そんなこと言うけど最初の写真にスマートガンついてるやん!」まったくその通りです。ほんとなら2枚目の写真の感じで投稿となるはずだったんです。塗装を始めたころに過去投稿作のZ-Plus BstのConvergeにスマートガンが付属していて、ディフォルメされているものの、クルーザーの下につけるにはさほど気にならないし、ないよりは格好いいかなと思いまして、拝借することにしました。

「そんなこと言うけど最初の写真にスマートガンついてるやん!」まったくその通りです。ほんとなら2枚目の写真の感じで投稿となるはずだったんです。

塗装を始めたころに過去投稿作のZ-Plus BstのConvergeにスマートガンが付属していて、ディフォルメされているものの、クルーザーの下につけるにはさほど気にならないし、ないよりは格好いいかなと思いまして、拝借することにしました。

斜め後ろからです。粗がばれるだけですので間違っても真後ろからは撮れません(苦笑)今回、アーティファクトに初挑戦してみて、多くの方の技術力の高さを感じました。皆さんすごすぎますね。そんな中で、孤高の存在ともいえる「あの機体」に敬意を表する意味も込めまして、短編を作ってみました。ネオジオンの新型MSが単機でα任務部隊に急接近してきたことから、リョウ・ルーツ(Gクルーザー)とテックス・ウエスト(Z-Plus)が緊急発進した。機影をとらえたものの、瞬く間に空域から離脱した。

斜め後ろからです。粗がばれるだけですので間違っても真後ろからは撮れません(苦笑)

今回、アーティファクトに初挑戦してみて、多くの方の技術力の高さを感じました。皆さんすごすぎますね。そんな中で、孤高の存在ともいえる「あの機体」に敬意を表する意味も込めまして、短編を作ってみました。

ネオジオンの新型MSが単機でα任務部隊に急接近してきたことから、リョウ・ルーツ(Gクルーザー)とテックス・ウエスト(Z-Plus)が緊急発進した。機影をとらえたものの、瞬く間に空域から離脱した。

リョウ:いったいあいつは何だってんだ!近づいたと思ったらさっさと逃げやがって!!テックス:確かに一瞬で離されたな・・・。リョウ:キュベレイっての、あいつ? 何かこう、独特っていうか、美しいっていうか・・・。

リョウ:いったいあいつは何だってんだ!近づいたと思ったらさっさと逃げやがって!!

テックス:確かに一瞬で離されたな・・・。

リョウ:キュベレイっての、あいつ? 何かこう、独特っていうか、美しいっていうか・・・。

テックス:まさかお前から、しかも敵に対してそんな言葉が出てくるとは、コクピットで頭でもぶつけたか?ルーツ:うっせーな、この野郎!ちょっと気になったっただけだろーが!!さっさと帰艦するぞ!!!テックス:その方がお前らしいぞ。さて、戻るとするか。

テックス:まさかお前から、しかも敵に対してそんな言葉が出てくるとは、コクピットで頭でもぶつけたか?

ルーツ:うっせーな、この野郎!ちょっと気になったっただけだろーが!!さっさと帰艦するぞ!!!

テックス:その方がお前らしいぞ。さて、戻るとするか。

アーティファクトといえば、乾電池との大きさ比較による認証?が定番な感じですが、今回はConverge(過去投稿済)との比較にしました。

アーティファクトといえば、乾電池との大きさ比較による認証?が定番な感じですが、今回はConverge(過去投稿済)との比較にしました。

完成度に少々難ありですが、何とか完成しました。モデルグラフィックスのスペシャルエディションがなければ絶対に到達しなかったと思います。センチネルものを作られる方は必携っす。

完成度に少々難ありですが、何とか完成しました。モデルグラフィックスのスペシャルエディションがなければ絶対に到達しなかったと思います。センチネルものを作られる方は必携っす。

アーティファクトでGクルーザーモード頑張りました!

コメント

  1. Holy Shit! That’s an Artifact Kit!
    You are brave as hell for doing that.

  2. Yach 1年前

    おおっGクルーザー!
    スマートで格好良か~♪
    サムネのキラキラが美し過ぎてヤバいですね😆

    • 17hh70 1年前

      コメントありがとうございます😊
      キラキラさせとかないと粗が目立つもんで😂
      hguc か旧キットで再トライしたいところです。

  3. Kaishi-Den 1年前

    皆さんの発想がのびのびしていて、楽しいです。
    GUNSTA内アーティファクトではやってる人がいないアプローチですよねえ。
    いいですねえ。
    そのうち誰かバーザムとかハンブラビとかボリノーク・サマーンとか改造出してくるのかなぁ。

    • 17hh70 1年前

      コメントありがとうございます。
      303EやZIIも出てきていますし、この先も色々と出てくるのかもですね。
      アーティファクトは主なレパートリーではないですが、一度経験者したことで、他の皆さんの凄さがわかる気がしています。
      Gアタッカー、Gボマー、Gコアの3分割どなたかやらないですかね。

  4. 誰かがやりそうでやらなかったGクルーザー✨とっても良いと思います😉👍️

    • 17hh70 1年前

      コメントありがとうございます。
      雰囲気だけでも近づけるべく頑張りました。

17hh70さんがお薦めする作品

ザクヘッド(GUNSTA絵文字風)

グフ(旧キット1/100)

ジム旧キット1/100(EFPF仕様)

ゲルググ リアルタイプ(もちろん旧キット1/100っす!

7
連邦軍勝利記念!_RX-78(ユニコーン1号機風カラー)

連邦軍勝利記念!_RX-78(ユニコーン1号機風カラー)

連邦軍vsジオン軍フェスで連邦軍勝ちましたってことで、お祝い…

5
RX-78(バンシィ風カラー)

RX-78(バンシィ風カラー)

エコプラ組み立て体験版ガンダムをユニコーン2号機バンシィ・ノ…

7
RX-78-2(ストライク・カラー)

RX-78-2(ストライク・カラー)

何とか連邦vsジオンに間に合いました(ほっ)。 今回がらにも…

5
ボール(サンダーボルト版)_ちょっと強そう?

ボール(サンダーボルト版)_ちょっと強そう?

先日に続きまして、ボールです。今回は単行本についていたボール…