フルメカニクスのガンダムエアリアルが完成しました!
さて、今回もエアリアルなので、テーマは「メリハリをつける」です。
シェルユニットは光沢トップコートを吹いて、それ以外はつや消しトップコートを吹きました。光沢とつや消しのメリハリですね😄
メリハリつけるので、完成させるのに意外と時間がかかりました。約16時間かかりました。
このキット、ポーズをつけると、すごくかっこいいですね。このキットはポーズをつけてなんぼですね。お気に入りの1枚です。ビームライフルの保持力は意外と良いです。そして、派手なアクションポーズでも倒れない、体幹の良さがすばらしい。アクションベースいらずですね。
ビームサーベルもしっかり持てます。
小さくてわからないかもしれませんが、ツインアイは蛍光グリーンで塗装しているので、UVライトで発光します。ビームライフルのスコープとエフェクトは蛍光クリアーで塗装しています。
今回はシェルユニット内部も蛍光レッドで塗装したので、わずかですが、発光します。
最近作ったスレッタといっしょに。
最後まで見ていただき、ありがとうございます😸
次回はいよいよ、MGゼータガンダムVer.Kaを作る予定です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます😄
光沢とつや消しのメリハリが良いですね~✨ポージングもバッチリ決まっていてカッコ良いです!
ありがとうございます!
ポージングはだいたいいつも説明書や箱に載っているポーズを参考にしています。オリジナルのかっこいいポージングも勉強していきたいですね😄
本当カッコイイ「FMエアリアル」でしたよ(gandam-hand2)
コメント、ありがとうございます!最近、エアリアルばかり、作っていましたが、特にこのフルメカニクスのエアリアルはかっこいいです😄
小学生の頃に旧キットのガンプラで遊んでいました。40代でコロナ禍でガンプラ熱が再燃し、本格的にガンプラを作ろうと決意しました。出戻りアラフィフモデラーです。
完成した作品はヤフオクで売ったり、売らなかったりしています。
好きなシリーズはファーストガンダム、ゼータガンダム、ガンダムSEED等です。
設定からあまり離れ過ぎず、とにかくかっこいいガンプラ製作をめざしています。
よろしくお願いします。
MGガンダムヘビーアームズEW
今年のGW最後の製作は、MGガンダムヘビーアームズです。 ガ…
万博ガンダム
ゴールデンウィークなので、ガンプラを連続で作ってます。 エン…
ザクⅠ[2号機]
久しぶりの完成品投稿です。いろいろ忙しくガンプラ作ってません…
ゲルググ(ユニコーンバージョン)
プレバン限定のゲルググ(ユニコーンバージョン)を作りました。…