RGガンダムの素体にHFアキレスの装甲パーツを付けてみました。所々ガンダムのパーツをそのまま使用していますが、思ったよりもアキレスしてますw
出来得る限りアキレスを再現したかったので、アキレスのパーツ形状はほぼ手を入れていません。ただそのままでは入らないので、内側を削って合わせています。
ガンダムらしさを残す為、ランドセルはそのまま使用。頭部もガンダムの物をそのまま使用し、アキレスの特徴である鶏冠を加工してほぼそのまま使用しています。
腰回りは隙間が多かったので、ガンダムの踵のパーツを使用して見えにくくしています。前アーマーはそのまま接着しているので動きませんw
RGガンダムを作った人なら分かるかと思いますが、手首の保持性が全く無いので、手首にはめ込むポッチを切り出し接着して保持させています。盾はそれでもキツイので、前腕部にシールド保持のジョイントを付けています。(上の写真で少し見えてる)
アキレスっぽいながらも、LBXでは無くMSのプロポーションである為、微妙な違和感を感じますね。やはりLBXはLBXのプロポーションが一番なのかも知れません。…古い所だと魔神英雄伝ワタルの魔神もあの二頭身が最高に恰好良いデザインでした。
ちなみに撮影している間もRGパーツがポロポロと落ちてしまい、大変でした。バンダイさん、そろそろRGガンダムをリメイクしませんか?
アキレスのマントも付けられます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もう、これは遊びじゃない!!(ダンボールを飛び出した兵器)
手加減はしないぜ!(敵は必ず破壊される)
第一次ガンプラブーム経験者。つまりオヤジ。故にセンス古いのでご容赦を。自分なりの格好良さを目指すも空回り多し。ノーマルメイン時々オリジナル改造。改造は変形、組み換え、点灯等のギミックを組み込むのが好き。知識は多少あっても金と技術が追いついていない。永年素人。最近、飛蚊症が発症して悩ましい。
HG デミバーディング陸戦仕様機
水星の魔女のHGデミバーディングを陸戦仕様にしてみました。改…
MSN-03 キケロガ(GQuuuuuuX版) ブラウブロ改…
旧キットのブラウブロを改造してジークアクスのキケロガを製作し…
1/380 Miniガンプラ
GUNDAM ASSEMBLE(ガンダムアッセンブル)ではな…
HG ガンダムMkⅡ&Gギャプラス(ティターンズ仕様)
ガンダムMkⅡがエゥーゴに奪取されなかった世界線に於いて開発…