今回もアクリジョン筆塗り全塗装で仕上げました。初めてのアーティファクトだったんですけどちょっと言葉を失うくらい小さくて素組みで放置しようか迷いましたねwでも1年間筆塗りを続けてきてどこまでやれるか試したくて今回も全塗装してみました。どうですか?ちゃんと塗れてますか?
小さいのにかなり精密な造形してますね。その分合わせ目が気になってきたので処理することにしました。それに伴って胴体の合わせ目消しをすると頭が取れなくなるので後ハメにしました。あと足もですね腕とバーニアは挟み込むパーツがあったので後ハメは諦めました。
クリアランス足りなかったのか接着強度が足りなかったのかわかりませんがハメた瞬間割れちゃいました…結局組んでから合わせ目消しをすることになって仕上がりが汚くなってしまいました。
なんとなくデカール貼ろうと思ったんですが自分の手持ちじゃアーティファクトに貼れるサイズのデカールあんまり持ってない事に気づきました。そもそも造形が細かすぎて貼るスペースほとんどないですよねー
シールドは鳥の所が立体的なモールドになっていたので綿棒に塗料を含ませて優しくポンポンしました。
今回ミニチュアサイズを塗ってみての感想はまだまだ筆塗りの修行が足りないな〜と思いました。この経験を次に繋げたいと思います。最後まで見てくれてありがとうございましたー








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アップにしても粗さが見られない素晴らしい塗装です。
筆塗りでこの被膜。
美しいですよ。
メタリックカラーもキラッとしていて全体を引き立てています!
…
いい腕をお持ちですね。
アーティファクト沼へようこそ(笑)
ありがとうございます!塗装を褒めてもらえるのが1番嬉しいですね。
たしかにアーティファクトは沼っちゃいそうですねw一回作ってみてなんとなくわかってきたので次はもうちょっとうまく作れるように頑張ります。
ハイクオリティですねえ。
これが全部筆塗りですかあ。すごいなあ。
デカールワークも清潔感があってすてきです。
筆塗り作品をここまでアップにできるなんてスバラウラヤマシイ。
ありがとうございます!アーティファクトをたくさん作ってる方にそう言ってもらえるのは嬉しいです。
サイト内検索でアーティファクトといれると、同じ盾同士で並んじゃいますね(笑)、奇遇?です。
これからも、ワタシにはできないハイクオリティなアーティファクト作品を拝見できるのを楽しみにさせて頂きます。
ワタシのはノリと勢いが最優先のクオリティ二の次三の次の作品ですので、画面から3m以上離れていただくのが適正視聴距離です(笑)
自分のなんて全然ハイクオリティーじゃないですwウィングも買ってあるのでそっちを作るときに詰めが甘かったとことかリベンジしたいです。
水星の魔女からガンプラ復帰しました。エアブラシを使える環境じゃないので筆塗りメインで作っています。作るの遅いんでゆっくり投稿していきたいと思います
RG フルアーマーユニコーンガンダム 同時制作③
昨日GUNSTAのルールを知らなくて3件投稿してしまいました…
RG ユニコーンガンダム同時制作②
展示会用にRGユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を缶スプ…
HG トロハチ同時制作①
久しぶりの投稿になります。今回は昨年も出展させていただいた展…
RG Hiνガンダム
今回はRG Hiνガンダムを缶スプレーでキャンディー塗装にし…