本日の過去作その2
制作当時はガンプラくんがまだキット化されておらず、smartの付録のガンプラくんを改造しております。
カブトはカプセルトイのカプセルを加工しています。
当時は電飾の知識がなかったので目は光りません。
背中の武器はサブアームで固定
カブトの後頭部を若干ミスってんな〜。
軽装タイプにもなります。
刀は抜刀可能です。
後頭部はツルッとしてます。
甲冑と武器
パーツ全図
モヒカン部分を切り離し。
カプセルトイのカプセルがちょうどいいサイズでした。
カブトの耳と後ろは厚紙がベースです。
そこにパテ盛り
カブトの丸ポコパーツは4ミリの半球ビーズに塗装してから貼ってます。
パテ盛り中の様子
刀はプラ板製
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
侍口調で話しそうなガンプラ君だ。キレたら刀ぶん回してきそう。
ありがとうございます♪
間違いなく名乗りの冒頭は「拙者」でしょうねー!
そこはかとない五月人形感。ちっちゃい頃姉ちゃんの為に親が出したひな壇に武者頑駄無脇に置いたの思い出した
ありがとうございます♪
ガンプラにまつわる子供の頃の記憶っていいですね〜!
2024年よりガンスタにも投稿します。
どうぞよろしくお願いします。
電飾入りアーティファクト・ジオ
電飾入りでアーティファクトのジオを制作しました。 工作、塗装…
電飾入りアーティファクトZZ
アーティファクト百式に続きましてZZにも電飾を入れてみました…
アーティファクト百式電飾入り
他のキットを制作中ですが、箸休め的にアーティファクト百式を仮…
パラレル・ジェタークファミリー
ベースキットは30MFなのでガンプラではないんですが、水星の…