EXモデルという珍しい分類にあるヒルドルブです。
近所の展示会に参加するときに作りました。
改造点は肉抜き部分を埋めた程度でウェザリングに全掛けです。
IGLOOではもっとおおきく感じたのですが思ったよりコンパクトでした。
タンク形態、この状態だと砲身が回らないのですがwikiで確認すると元からそういう仕様みたいです。
塗装はタミヤのダークグリーン→Mr.ウェザリングカラーのホワイトダスト・ラスト→ウェザリングマスターの順です。
デカールは余っていたのを適当に貼りました。
とにかく砲が長いです。 もとは戦艦の物を流用したという設定があります。
もともと下半身がタンクなのでポージングの幅が狭いので、ビルドパーツのジオンハンドを探して付けようと思います。
シャベル部分の汚しは我ながらよくできたと思います。
ミリタリー色を追求してみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
改めて見るとやはりデカいですな…
コメありがとうございます。
横幅だとタンク系で一番大きいですね、次点でガンタンク初期型が来ます。
しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。
ガンダムアストレイブラックフレーム
妄想戦線 フレームのカラーバリエーションを持つアストレイシリ…
ガンダムレオパルドデストロイ
だいぶ昔に作ったものです。 100分の一シリーズですがこの時…
忍パルスガンダムアナザー
妄想戦線 プラフスキー粒子の研究をするニルス・ニールセンが粒…
騎士王女ソードマスターサラ
妄想戦線 モビルドールサラのMSモードにはいくつかの案が存在…