hPa

1/380 ザク2 シタデル筆塗り

  • 2224
  • 2

友人から託されたザクたちをとりあえず塗ってみました。「最近小さいの楽しいんだろう?ほら、どうにかしてみなさい」と嬉しそうに言われたので頑張りました

一機目 スタンダードなザクこれは気合い入れようと、合わせ目消してデカールも頑張りました。シタデルのみです。スパイクのシャープ化は技術的に無理と判断し断念…悔しい

一機目 スタンダードなザク

これは気合い入れようと、合わせ目消してデカールも頑張りました。シタデルのみです。スパイクのシャープ化は技術的に無理と判断し断念…悔しい

その代わりシールドはパーティングライン消して平面だし頑張りました。ジオニック社のデカールカットしてジオンマークと共に貼り付け。モノアイはアーティファクトより大きい不思議

その代わりシールドはパーティングライン消して平面だし頑張りました。ジオニック社のデカールカットしてジオンマークと共に貼り付け。モノアイはアーティファクトより大きい不思議

このサイズなのに全体フォルムがきちんとザクっぽい。控えめに言っても、バンダイさんアタマおかしいですよ、なんだこれ

このサイズなのに全体フォルムがきちんとザクっぽい。控えめに言っても、バンダイさんアタマおかしいですよ、なんだこれ

二機目 ザクさん。素材の味を生かしてます。疲れただけです。あとヤカン装備。ドヤらせない控えめなポージング。「お湯、使います?」という声が聞こえてきそうです

二機目 ザクさん。

素材の味を生かしてます。疲れただけです。あとヤカン装備。ドヤらせない控えめなポージング。「お湯、使います?」という声が聞こえてきそうです

三機目 主人公シャアザククリアーなのにブラックライトにあまり反応しなかった為、水性ホビーカラーの蛍光塗料の実験体になりました。ヒザ、ヒジ、バックパックはシタデルにて塗装

三機目 主人公シャアザク

クリアーなのにブラックライトにあまり反応しなかった為、水性ホビーカラーの蛍光塗料の実験体になりました。ヒザ、ヒジ、バックパックはシタデルにて塗装

エッジとかモールドに蛍光ピンクを入れたら全体的に発光しました。モノアイはエナメルの蛍光で差別化。少し発光の仕方が違うので面白いです

エッジとかモールドに蛍光ピンクを入れたら全体的に発光しました。モノアイはエナメルの蛍光で差別化。少し発光の仕方が違うので面白いです

素組して足とか手とかをギリギリっとやってポーズをすこーし変更。あまりのカッコ良さにテンション上がってヤル気にさせられました

素組して足とか手とかをギリギリっとやってポーズをすこーし変更。あまりのカッコ良さにテンション上がってヤル気にさせられました

一通り塗り終わってシェイド後デカール。このあとスミ入れの修正して、デカールに軽くウェザリングして馴染ませました

一通り塗り終わってシェイド後デカール。このあとスミ入れの修正して、デカールに軽くウェザリングして馴染ませました

みんな大好きディスプレイベースを切った張ったして基地っぽく塗装しました。デカール貼れるじゃん!ってなってうるさくならない程度にペタペタしました

みんな大好きディスプレイベースを切った張ったして基地っぽく塗装しました。デカール貼れるじゃん!ってなってうるさくならない程度にペタペタしました

トップコートしてカンタンベース完成です

トップコートしてカンタンベース完成です

なんか美味しそうな色味のザクさんたちになりました!最後までお付き合いありがとうございました!!

なんか美味しそうな色味のザクさんたちになりました!最後までお付き合いありがとうございました!!

もう大きいキットには戻れない…(ウソ)

コメント

  1. グレートですねえ…このカップヌードルのおまけガンプラ、意外とスタイルよし子さんなんですよねえ

    • hPa 3週間前

      ですよねぇ、足とか腰とかたまらんスタイルです…他のも作りたくなっちゃう

13
HG ガンダムF91シタデル筆塗り

HG ガンダムF91シタデル筆塗り

F91の過去作との比較で作りました。3年ほど前、模活復帰ちょ…

7
アーティファクト 量産型キュベレイ グレミー軍カラー シタデル筆塗り

アーティファクト 量産型キュベレイ グレミー軍カラー シタデ…

量産型キュベレイをグレミー軍カラーで作製しました。ジオンチー…

7
HG 高機動型ザク地上用エグバ機 部分塗装

HG 高機動型ザク地上用エグバ機 部分塗装

頑張れジオンチーム!戦いは数だよ兄貴! ということで戦力の逐…

11
HG ハイゴッグ シタデル筆塗りメイン

HG ハイゴッグ シタデル筆塗りメイン

30うん年前、作りたかったハイゴッグが完成です 先日発売され…