ガンダムアーティファクト017 高機動型ザクII(ガイア専用機)

  • 2312
  • 6
  • 1

第4弾もいよいよ最後。高機動型ザクIIガイア専用機です。装備の他はオルテガ機とほとんど変化ありませんが,ボディの黒部分を少し彩度を上げて青みがかった感じにしてみました。

モノアイとザクバズーカのスコープはいつものHアイズ。UVライトに反応します。

モノアイとザクバズーカのスコープはいつものHアイズ。UVライトに反応します。

バズーカのマガジンに弾頭の造形がある…。設計者のこだわりを感じます。

バズーカのマガジンに弾頭の造形がある…。設計者のこだわりを感じます。

オルテガ専用機同様,シールドには自作デカール。

オルテガ専用機同様,シールドには自作デカール。

オルテガ専用機とツーショット。ガイア専用機の方が派手(?)な感じになりました。マッシュ専用機も作りたかったのですが,017は1つしか手に入りませんでしたので,残念ですがこれにて第4弾終了です。

オルテガ専用機とツーショット。ガイア専用機の方が派手(?)な感じになりました。マッシュ専用機も作りたかったのですが,017は1つしか手に入りませんでしたので,残念ですがこれにて第4弾終了です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Kaishi-Den 9か月前

    毎回安定のクオリティ、素晴らしいです。メーカー公式作例と呼べるレベルですね。お手持ちのph4では最後になってしまうんでしょうか?

    • ProtonWind 9か月前

      コメントありがとうございます。残念ながらph4の手持ちの在庫はこれにて0になってしまいました(というか全アーティファクトの在庫が0)。第5弾の情報を首を長くして待っています。

      • Kaishi-Den 9か月前

        あららそうなんですね。

        アーティファクトに限らず、次のお作品を楽しみにさせていただきます。

        • Kaishi-Den 1週間前

          そうえいばプロトンさん、ph5、やらないんですか?

          • ProtonWind 1週間前

            こんにちは。なんとかPh5を全種入手はしましたが,なにかとこの時期忙しく,なかなか休日に作業が進みませんでした。
             手間のかかりそうなシルヴァバレトサプレッサーから作り始めたのでですが,これだけクリアだったので,表面処理や合わせ目けし,ディティールの彫り直しに予想以上に時間がかかっています><;。

            • Kaishi-Den 1週間前

              プロトンさんクオリティですと下処理は手を抜けませんものね。

              シルヴァは作り手の個性が如実に出るようなので、楽しみにさせていただきます!

4
MOBILE SUIT ENSEMBLE09 ドム

MOBILE SUIT ENSEMBLE09 ドム

新年あけましておめでとうございます。筆塗の練習としてENSE…

4
ガンダムルブリス

ガンダムルブリス

白組がんばれ。ガンダムルブリスです。

3
MOBILE SUIT ENSEMBLE ジェガンD型

MOBILE SUIT ENSEMBLE ジェガンD型

白組だったので、微力ながらイベントに参加するべく、ENSEN…

6
TOLRO-800 -トロハチ-

TOLRO-800 -トロハチ-

トロハチ&バナージです。このキットにはバナージやオードリーが…