シャア大佐

  • 1056
  • 11
  • 0

RGシャア専用ズゴックに付属するシャア大佐のフィギュアを塗装しました。

老眼との戦いです。

まずは白サフから。成型色がピンク色なのでヘルメットやグローブ等、白い部分の発色をよくするために複数回塗り重ねました。

まずは白サフから。

成型色がピンク色なのでヘルメットやグローブ等、白い部分の発色をよくするために複数回塗り重ねました。

肌色→赤色→黄色→灰色の順に大まかに塗っていきました。塗料はクレオスの水性アクリオスです。

肌色→赤色→黄色→灰色の順に大まかに塗っていきました。

塗料はクレオスの水性アクリオスです。

軍服の赤色以外は「色を置いていく」という感じでチョイチョイと塗りました。毛先のほつれはじめた面相筆だったので、余計に慎重になります😓

軍服の赤色以外は「色を置いていく」という感じでチョイチョイと塗りました。

毛先のほつれはじめた面相筆だったので、余計に慎重になります😓

はみ出したら修正して乾燥させたら一旦つや消しトップコートを吹きました。その後にマントの黒色をエナメル塗料で塗り、黄色い肩章部分をジッポーオイルを含ませた綿棒で拭き取りました。綿棒は模型用の先が尖った硬めのものです。最後にスミ入れとなりますが、スミ入れによって塗り分け部分の境界線が誤魔化されていい感じになります。

はみ出したら修正して乾燥させたら一旦つや消しトップコートを吹きました。

その後にマントの黒色をエナメル塗料で塗り、黄色い肩章部分をジッポーオイルを含ませた綿棒で拭き取りました。

綿棒は模型用の先が尖った硬めのものです。

最後にスミ入れとなりますが、スミ入れによって塗り分け部分の境界線が誤魔化されていい感じになります。

目が疲れました。目が、目がぁ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. がむお 3か月前

    さすがですね!

    めっちゃすごい

    • N.Pコウ 3か月前

      ありがとうございます😊

      次はジオン兵パイロットスーツ版を塗ります。

      またご覧になってくださいね。

  2. RX78 3か月前

    コメント失礼します。

    アムロもすごい、と思いましたが、このシャアもすごいですね!

    仕上がりも素晴らしいのですが、赤いキャップに昭和51年の百円硬貨、その上のシャアの写真。その構図が美しく見えて感動しました。

     

    • N.Pコウ 3か月前

      アムロも見ていただいたのですね!

      ありがとうございます😊

      赤いキャップはパーソナルカラーということでシャインレッドのものにしました。

      100円硬貨は別の方からアドバイスをいただき、放映開始の昭和54年にすればなお良い、とのことでした。

      そこまでアタマが回りませんでしたー😭

  3. 福丸-SUN 3か月前

    見事な塗り分け(zaku-kao10)

    「老眼との戦い」見事勝利っ!!(iori_sei)

    お疲れ様でした(zaku-kao6)

    • N.Pコウ 3か月前

      ありがとうございました😊

      勝利でよろしいでしょうか☺️

      先ほど仕事より帰宅したところ、部品請求したジオン兵パイロット2体が届いていました。

      次の戦いがもう始まっています(笑)

  4. 見てるだけのアタシも肩が凝りました(zaku-kao4)

    めっちゃシャアですね。…すごい。

  5. アジョラ 3か月前

    こんなに小さいフィギュアをここまで精細に!!凄いです!!

    • N.Pコウ 3か月前

      ありがとうございます😊

      老眼鏡+100均の拡大鏡+LEDデスクライトのおかげです。

      これらがないともうプラモ作れません😓

7
「そんなものでは!」と呼ばれて

「そんなものでは!」と呼ばれて

巷ではジークアクスが盛り上がっていますでしょうか? 私も今日…

2025年最新作
8
ジオングを作ってみるか?

ジオングを作ってみるか?

店頭のガンプラは全て完売で私が作れるキットはないでしょう?と…

8
フランシィ(クランシー)に捧ぐ

フランシィ(クランシー)に捧ぐ

HGリック・ドムです。 人生初のリック・ドムとなりました。 …

7
約40年ぶりに作りました

約40年ぶりに作りました

10月頃に再販されたHG版の高機動型ザクIIです。 ライデン…