ゲルググイェーガーを陸戦塗装にしてみました。っかねー、これプラモじゃなかったよー。
ロボット魂でした‥のですけど、ご勘弁😓
完成品を手に入れましてね。ゲルググイェーガーを作った事なかったもんで、分解しようとして、あれ?
塗装は剥がれたりせず、アクリル塗料で塗装できました^_^
さすがに関節などは頑丈ですねー。そして、かなりいろいろポージングは出来ます^_^
夕陽をバックに‥これはお気に入りショットです^_^
『出撃!』
今回もご覧いただきありがとうございます。
この作品はメルカリ出品中です。よかったら覗いてみてください^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
ザクデザートタイプ後期型 ピンクパンサー隊仕様
素体はオリジン版シャアザクです。先日投稿のガリボルディ隊はリ…
ザク2デザートタイプ ガリボルディ隊仕様
リバイブザク2から、ザクデザートタイプを作ってみました。リバ…
湿地帯ザク2 川口名人トリビュート
川口名人の伝説ディオラマです。いつか、作りたかった、^_^!…
MS-05Q スナイパーカスタム
ザク1スナイパーを手に入れまして‥。 いろいろと、感覚的な違…