例の船作りました

  • 96
  • 1
  • 0

ジオン公国軍 ペガサス級強襲揚陸艦

キットはEXモデルホワイトベースを改造
 

なんということでしょう。艦橋後方をカットして柱で支え、艦橋後方に胴体周辺を覆ったドーナツ状の疑似重力ユニットを増設。秘蔵のワインをグラスで飲むなんてこともできて、きっと新しい友人も作れることでしょうさらに、側部円盤部のメガ粒子砲格納庫の装甲を大型強化してジオン公国軍エンブレムを入れました。

なんということでしょう。
艦橋後方をカットして柱で支え、艦橋後方に胴体周辺を覆ったドーナツ状の疑似重力ユニットを増設。
秘蔵のワインをグラスで飲むなんてこともできて、きっと新しい友人も作れることでしょう
さらに、側部円盤部のメガ粒子砲格納庫の装甲を大型強化してジオン公国軍エンブレムを入れました。

より正しい強襲揚陸艦の運用を考え、両椀のカタパルト付きのMSデッキ部は艦本体とは切り離し、ダンパーによる接続に変更。これにより突撃時の衝撃を吸収しその後のMSによる敵施設への突が迅速に遂行可能になりました。

より正しい強襲揚陸艦の運用を考え、両椀のカタパルト付きのMSデッキ部は艦本体とは切り離し、ダンパーによる接続に変更。
これにより突撃時の衝撃を吸収しその後のMSによる敵施設への突が迅速に遂行可能になりました。

デッキゲートにはヘキサ構造の強化装甲と中央に突貫用のバー状の突起装甲を装備。上甲板の主砲は前方に移設しミサイル発射ウエポンベイを増設し有視界戦闘時の砲撃性能の向上と火力強化を実現。推進出と機動性向上のため両翼にブースターエンジンを増設。   

デッキゲートにはヘキサ構造の強化装甲と中央に突貫用のバー状の突起装甲を装備。
上甲板の主砲は前方に移設しミサイル発射ウエポンベイを増設し有視界戦闘時の砲撃性能の向上と火力強化を実現。
推進出と機動性向上のため両翼にブースターエンジンを増設。
 

 

 

全体図両椀格納庫と両エンジンを船体から離して幅を広げた結果どっしりとしたアウトラインになりました

全体図
両椀格納庫と両エンジンを船体から離して幅を広げた結果どっしりとしたアウトラインになりました

赤いMSとビットもいます

赤いMSとビットもいます

例の船作りました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. RotStaffel 27分前

    イイネ100押したい(zaku-kao4)

    あの作品自体が「令和視点での再解釈」だと思うし、例の船に関しては「あぁ、こういう運用(でソコにダンパー付いてた)ならこの形も納得だよね」と思いました。

    立体化お疲れ様です♪