フルメカニクスのエアリアルをピッチング塗装で仕上げました。本当はリサーキュレーションカラーにする予定でしたが気分が変わってピッチングになりました😅
前から。汚しっぽい仕上がりになっててかっこいいです…
後ろから。今回はかっこよく撮れたのでは…?
ポーズがキリッと決まります、
膝立ちもかっこよく決まります(gandam-hand2)
ジオラマはこのポーズで作っていく予定ですが今年は受験生なのでいつになるのか…
武器であるガンビットは機体の白よりワントーン低くしました。ライフルはHGのグレーが好きだったのでダークシーグレーで塗装。
ビットオンフォーム。
エアリアルはどの姿でもかっこいいです😆
武装をすべて取り外して。
元はこれですw
めっちゃ塗装が欠けてしまってます😭
最後まで見てくれてありがとうございました!
ジオラマもでき次第投稿したいと思っているのでまた見てくれると嬉しいです😄
エアリアルのピッチング塗装です!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ピッチング塗装も多彩なポーズも決まってるエアリアルでした!!
コメントありがとうございます!
ピッチング塗装の大変さとカッコよさを知りました(gandam-hand1)
積みプラ70個以上のガンプラ中級者です。基本的にエアブラシの水性塗装です、積みプラ消費つつゆる~く投稿します。
FREEDOM ayosさんがお薦めする作品
HG RX-78F00 ガンダム(RX-78-2ver.)
HGCE1/144ストライクルージュ
HGCE1/144ストライクルージュ+I.W.S.P.
前回投稿したストライクルージュとI.W.S.P.を詳しくまと…
HGCE1/144 AQM/E-M1 "I.W.S.P."
I.W.S.P.を塗り分け&丸モールド追加で仕上げました。ス…
HGCE1/144ストライクルージュ
HGCEストライクルージュを戦闘機らしいディテールを追加して…
HG RX-78F00 ガンダム(RX-78-2ver.)
横浜ガンダムを通常ガンダムのカラーにしました。だいぶ前に完成…