MGシャア専用ズゴックをベースに、6割フルスクラッチでズゴックを作りました。最大の特徴は、Hgインジャ弐式を全て格納しています。インジャ弐式を格納しながらズゴック本体の稼働を殺さないようにしてます!
大型シールドはプラ板でスクラッチし、蛇腹関節はMGのものをそのまま流用。
可動も良好で、印象的な「ゆらぁ」もこの通り。ズゴックの可動範囲などは1部を除きジャスティスの関節をそのまま使ってます。
フォランテスも装備可能です。
モノアイはシールド上部のレールに乗っけてるだけです。
モノアイシールドを取り外せば、ジャスティスの頭部がチラ見えします。
サイズ感はMGと同じくらいなので、Hgと並べると明らかにサイズ感がおかしくなりますww
最後に、格納してるインジャ弐式を公開。
最初はHgズゴックを使っての再現でした。
しかし何をとち狂ったのか、調子に乗りすぎてここまででかくなってしまい
最終的に、今の形に収まりました😊
共に震えたあの感動をもう一度見たくて…!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
内部フレームあるキットにジャスティスしまうのスゴすぎる……
うp主さんの実行力と想像したものを実現する技術力に脱帽です…
次の作品も楽しみにしています!
フォロー、いいねさせていただきました!
コメントありがとうございます!
苦労した作品なので褒めて貰えて嬉しいです✨
フォローありがとうございます😊
どうしてもファスガンのHGズゴックでは容量が足りないのでMGが大きさ的にぶかぶかだけどちょうどいい。このくらいは欲しいですね~。
コメントありがとうございます!格納するにはどうしても肩が干渉してしまうのでどうしてもでっかくなっちゃいますよね。
ズゴックチャレンジお疲れ様です!太ももどうやって入れたか気になりますね!
コメントありがとうございます!
MGズゴックの蛇腹関節の中身を削ってそのまま被せてます!
ありがとうございます♪私はサイドスカートが上手く隠しきれずでして😅また手を入れようかと悩んでます😂
サイドスカートと肩アーマーがどうしても邪魔になってしまいますよね😅自分も最初は腕とサイドスカートをオミットしてでの格納でしたので💦
ガンプラ作ってます。
マシべぇ2&Zさんがお薦めする作品
ズゴック(SEEDFREEDOMver.)
Hgガンダムバルバトスルプス
Hgバルバトスルプスを改修全塗装で仕上げました!
ガンダムバルバトスルプスレクス
Hgガンダムバルバトスルプスレクスを使って初めて全塗装しまし…