3Dプリンターでギガンを作成しました。
あえてモナカ割の設計をし、旧キット風な作りごたえのある仕様にしてあるため、仕上がりが粗いですが、作っていて楽しかったです(^^)
なんでも富野監督の「トミノメモ」によると、機動戦士ガンダムの終盤ではアムロのガンダムはこのギガンに大破させられる予定だったとか…
もしそうなっていたらジオングのポジションをこの移動砲台みたいなMSが取っていたかも、、と思うと大変興味が湧いてきました。
ザクタンク+水陸両用MS的なデザインでとても愛らしいシルエットです
グフより全高は低いですが、全身のボリュームがかなりあります。
後ろ姿は設定画がない為、それらしく仕上げています。
以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
数が欲しくなりますね^_^
実は三体分ほど出力してあるんですが、表面仕上げが大変すぎて😅💦ww
3Dプリンター製の泣きどころですね^_^私もやすりがけ苦手なんで、バリ取りはきついですね
収拾つかないので、一番好きな一年戦争〜Z世代を中心に作っています。いますが、
センチネルももちろん好きです。ですが、ユニコーンも大好きで、結局ZZもいいよねってなってます(笑)あと逆シャ…
awaさんがお薦めする作品
旧1/60 フルアーマーガンダム
旧キット1/60 Zガンダム
HGアクアジム UC版
HGクスィーG(ミノフスキー発光ver.)
GQゾック
ガンプラじゃなくて、フル3Dです。 すいませんm(_ _)m…
ジフレド(GFreD)
「機動戦士ガンダムジークアクス」よりジフレド完成しましたm(…
リアルタイプグフ
(私にしては珍しく)HGUCグフをリアルタイプカラーで仕上げ…
1/144トロピカルドム(局地戦闘型)
旧キットMSVシリーズより1/144局地戦闘型トロピカルドム…