ガンダム スペリオルディファイン ウーンドウォートとウイングガンダムゼロ(EW)

  • 24
  • 0
  • 0

何とかウーンドウォート引けたので塗装しました。その過程で持ってなかったウイングガンダムゼロ(EW)も引けたので、こちらも塗装しました。結局ウーンドウォート引くまで9個も買うことに⋯

前回と同じく白のサーフェイサー吹いた後、ガンダムマーカーを筆塗りしました。

ウーンドウォート。色々なカラーがある機体ですが、今回は一番好きな白にしました。白メインなので塗装楽かと思いましたが、配色が細かく、結構大変でした。コンポジット·シールド·ブースターを接続するジャバラアームが細く、すぐ取れるので接着しました。

ウーンドウォート。色々なカラーがある機体ですが、今回は一番好きな白にしました。

白メインなので塗装楽かと思いましたが、配色が細かく、結構大変でした。

コンポジット·シールド·ブースターを接続するジャバラアームが細く、すぐ取れるので接着しました。

ウイングガンダムゼロ(EW)。羽根が大きくて写真に収まりきらないサイズです。迫力満点ですね。個体差あるかもしれませんが、全てのミニプラで一番組み立てに苦労しました。あちこち(とくに両足と腰部フロントアーマー)が緩いうえに、組み立て時に折れた箇所があるので、全身接着剤で固めています。

ウイングガンダムゼロ(EW)。羽根が大きくて写真に収まりきらないサイズです。迫力満点ですね。

個体差あるかもしれませんが、全てのミニプラで一番組み立てに苦労しました。あちこち(とくに両足と腰部フロントアーマー)が緩いうえに、組み立て時に折れた箇所があるので、全身接着剤で固めています。

図らずも5種類コンプリートしたので、全部並べてみました。前回の白背景だとウイングガンダムゼロ(EW)の羽根が全然分からなくなるので青背景にしましたが、今度はハイゴッグがよく分からなくなりました⋯本体のサイズはどれも同じくらいですが、ウイングガンダムゼロ(EW)だけ、羽根がデカくて他の3倍くらい大きく見えます。

図らずも5種類コンプリートしたので、全部並べてみました。前回の白背景だとウイングガンダムゼロ(EW)の羽根が全然分からなくなるので青背景にしましたが、今度はハイゴッグがよく分からなくなりました⋯

本体のサイズはどれも同じくらいですが、ウイングガンダムゼロ(EW)だけ、羽根がデカくて他の3倍くらい大きく見えます。

一般的なHGのガンプラ(ジークアクス)と並べて。だいたいHGの膝丈くらいの高さです。写真ありませんが最近出たCUPSULE INDEXより少し小さめくらいです。やはりウイングガンダムゼロ(EW)の羽根のボリュームが凄い。ご覧いただきありがとうございます。

一般的なHGのガンプラ(ジークアクス)と並べて。だいたいHGの膝丈くらいの高さです。写真ありませんが最近出たCUPSULE INDEXより少し小さめくらいです。やはりウイングガンダムゼロ(EW)の羽根のボリュームが凄い。

ご覧いただきありがとうございます。

ガンダムスペリオルディファインのウーンドウォートやっと引けました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダムスペリオルディファインに付属するミニキットを塗装して…

8
ガンダム端白星 第2形態

ガンダム端白星 第2形態

ウルズハントの主人公機、端白星の第2形態です。だいぶ前にプレ…

6
GQuuuuuuX

GQuuuuuuX

ジークアクスです。だいぶ前に入手できて少しずつ作っていました…

7
νガンダム(サイコフレーム発光イメージカラー)

νガンダム(サイコフレーム発光イメージカラー)

昨年のクリスマスシーズンに売っていたサイコフレーム発光カラー…