ライトニングバスターガンダム

  • 72
  • 1
  • 0

Seed Freedomよりライトニングバスターガンダムです。発売日に買っていたのですが、完成までに思ったより時間がかかりました。相方のデュエルブリッツより色分けが優秀で、差し替えパーツもビームガンの砲身しかないとても良いキットでした。

グレー部分をガンメタルで塗装し、ガンメタル部分は光沢、その他はつや消しトップコートで仕上げました。組んでいる途中にガンダムデカールSeed Freedom汎用2が出たので、ライトニングバスター用のものを一部使っています。

全身。大砲を2つ背負っているのでやはり背中が重く、立たせておくとよく後ろに倒れるので、台座を使っています。台座はガンダムベース限定のSeed Freedom仕様のアクションベース7です。

全身。大砲を2つ背負っているのでやはり背中が重く、立たせておくとよく後ろに倒れるので、台座を使っています。

台座はガンダムベース限定のSeed Freedom仕様のアクションベース7です。

頭部アップ。ツインアイとセンサー部分はガンダムマーカーのメタリックイエローグリーンを筆塗りしました。頬の部分はガンダムマーカーのシャアピンクですが、思ったより違和感なくて良い感じだと思います。肩のセンサーはクリアパーツそのままですが、他のセンサー部分とだいぶ質感が違うので、いっそのこと塗装してしまったほうが良かったかもしれません。

頭部アップ。ツインアイとセンサー部分はガンダムマーカーのメタリックイエローグリーンを筆塗りしました。頬の部分はガンダムマーカーのシャアピンクですが、思ったより違和感なくて良い感じだと思います。

肩のセンサーはクリアパーツそのままですが、他のセンサー部分とだいぶ質感が違うので、いっそのこと塗装してしまったほうが良かったかもしれません。

MA-X60S/D 複列砲身多目的砲。差し替えなしで展開しますが、ものすごい長さで画角に収めるのが大変です。合わせ目は大半は段落ちモールドですが、シリンダー状の部分のみ明確に合わせ目が出るため消しています。シリンダー状の部分はつや消しグレーで塗装して質感に差を出そうとしましたが、グレーだと思ったよりガンメタル部分と差が出なかったので、白で塗り直しました。

MA-X60S/D 複列砲身多目的砲。差し替えなしで展開しますが、ものすごい長さで画角に収めるのが大変です。

合わせ目は大半は段落ちモールドですが、シリンダー状の部分のみ明確に合わせ目が出るため消しています。シリンダー状の部分はつや消しグレーで塗装して質感に差を出そうとしましたが、グレーだと思ったよりガンメタル部分と差が出なかったので、白で塗り直しました。

抱え持ち。F91のヴェスバーのように抱え持ちっぽくできますが、グリップはないので手に持たせることはできません。個人的には原型機にあった砲身連結ギミックが無くなったのが少し残念。

抱え持ち。F91のヴェスバーのように抱え持ちっぽくできますが、グリップはないので手に持たせることはできません。

個人的には原型機にあった砲身連結ギミックが無くなったのが少し残念。

77式多目的誘導弾発射筒。そのままだとグレー1色なので、弾頭部分をメタリックレッドで塗装しました。ハッチにも裏打ちパーツがあるのが凄いです。

77式多目的誘導弾発射筒。そのままだとグレー1色なので、弾頭部分をメタリックレッドで塗装しました。

ハッチにも裏打ちパーツがあるのが凄いです。

MMI-KX815 高エネルギービームガン。砲身部分は差し替えパーツで展開状態を再現しています。グリップがあるのですが、持たせるのが結構大変でした。

MMI-KX815 高エネルギービームガン。砲身部分は差し替えパーツで展開状態を再現しています。グリップがあるのですが、持たせるのが結構大変でした。

以前組んだデュエルブリッツと。やっと2機並べることができました。感無量です。前後に並べているので大きさに差があるように見えますが、実際はだいたい同じサイズです。ただ、アサルトシュラウドがあるのでデュエルブリッツのほうがだいぶマッシブに見えます。ご覧いただきありがとうございます。

以前組んだデュエルブリッツと。やっと2機並べることができました。感無量です。

前後に並べているので大きさに差があるように見えますが、実際はだいたい同じサイズです。ただ、アサルトシュラウドがあるのでデュエルブリッツのほうがだいぶマッシブに見えます。

ご覧いただきありがとうございます。

Seed Freedomのライトニングバスターガンダムが完成しました。。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 大砲デカいの知ってたけど、改めて見て思ったけどやっぱ、デケェわw

5
ガンダム スペリオルディファイン ウーンドウォートとウイングガンダムゼロ(EW)

ガンダム スペリオルディファイン ウーンドウォートとウイング…

何とかウーンドウォート引けたので塗装しました。その過程で持っ…

5
ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダムスペリオルディファインに付属するミニキットを塗装して…

8
ガンダム端白星 第2形態

ガンダム端白星 第2形態

ウルズハントの主人公機、端白星の第2形態です。だいぶ前にプレ…

6
GQuuuuuuX

GQuuuuuuX

ジークアクスです。だいぶ前に入手できて少しずつ作っていました…