1つだけ試しに購入したところ、シャア専用ズゴック でした
パーツ分割が優秀で、結構細かく分けられて、塗装もしやすくなっています
アーティファクトに比べれば、塗り分けは楽ですね
但し、荒も目立ちやすいですが、、、(zaku-kao4)
一度やってみたかった、ミニ箱とのショット(zaku-kao5)
全体はこんな感じ
モノアイはぺったんこだったので、削り落として、ラピーテープとレジンで作成し、蛍光塗装して貼り付けました
それっぽい背景を印刷してみました
バックアップの底部は開口し、ビーズと真鍮線でそれっぽく
モールドは全て彫り直しています
モノアイ光るとやっぱいい!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装に手を出し始めた初心者です!
幼少期にパチ組みで、BB戦士(新SD戦国伝 超機動大将軍など)や旧キット1/144のV・G・W・Xをリアタイで作っていました。
プラモウォーズにハマり、ぐちゃぐちゃ弄ってなんちゃってミキシングで遊んでいました。
数年前から復帰し、自己満足をモットーにマイペースに楽しんでいます。
よろしくお願いします!
佐々木 一さんがお薦めする作品
BB戦士 No.236 パーフェクトガンダム
BB戦士 No.236 パーフェクトガンダム
BB戦士を初めて全塗装しました(gundam-kao6) 細…
F91 from MOBILE SUIT ENSEMBLE/…
モビルスーツアンサンブル、塗装をするとイイ感じです(gund…
1/550 νガンダム (1/550 NZ-333 α・アジ…
旧キットのα・アジールのオマケのνガンダムです 幼少期に、筆…
GUNDAM ARTIFACT グフクリムゾンカスタム・フラ…
4体目のアーティファクトです 諸先輩方の作品を参考にさせて頂…