まあまあマニアックな機体を投下します。
RE/100 MSA-005K ガンキャノン・ディテクターをやってみたかった迷彩パターンで塗装し、汚してみました。
今回は初の迷彩塗装です。迷彩塗装用マスキングテープを使って塗り分けをしてみました。
汚したら大してわからなくなってしまいましたが、外装の迷彩にはちょっとしたこだわりがありまして。
①オリーブグリーンベース → メイン外装
②暗緑色ベース → 肩、バックパック、足
③ハーマンレッドベース → コックピット付近のみ
と実は3種類のパターンにしています。ベース色以外は
赤褐色やジャーマングレーなどを統一して使いました。
腰のミサイルがあって直立するのが難しく、プロレスラーみたいな立ち姿になります。
メタスのムーバブルフレームを流用して砲撃戦用に改めた機体ということですが…
ムーバブルフレーム流用後のMSをキット化するならばメタスの1/100スケールが欲しいです…🥹
キャノンはまだこれから本格的に汚していくんですが、いったん持たせてみました。「よっこいしょ」という声が聞こえてきそうな感じの写真になってしまいました。。
今回も例によってセンサーは光ります。
パチ組 使用キットは青い方です。
迷彩=陸戦機体なので汚しをすることは作成前から決めていましたが、完全思い付きでキャノン砲身のサーマルスリーブを取り入れてみました。
汚しは以前と同様、TAMIYAの墨入れ塗料 ダークブラウンやブラウンを機体全面に塗りたくり、綿棒やキムワイプで拭いたりしています。
ダークブラウンやブラウンで汚れたキムワイプがサーマルスリーブのように見えてきたので、塗料を少し吸わせて砲身にぐるぐる巻きにしてみました。
ビームキャノンにサーマルスリーブが必要かどうかは定かではありませんが、思い付きにしてはよく出来た方かなと思います。
迷彩はいろんな色を使うので時間はかかりますが、出来上がりを想像しながら作成するのが楽しいですね。
サーマルスリーブもまだまだ見れたものではないですが、陸戦機体に出来る事が増えたのでまたやってみたいと思います。
ご観覧ありがとうございました😊







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます🎉
こういう機体もあるのですね!
仰る様に『じゃあメタスも‼️』とは思います。
しかし泥臭くて好きな感じです😍
塗装とか仕上げの具合でしょうか。
初めての迷彩塗装、プランもコダワリがあるみたいで、カッコ良いです✨✨✨
キムワイプもナイスアイディアですね😊
迷彩塗装の雄、猩々さんからのコメント嬉しいです😊
実は本機の前に別機体でチャレンジしたんですが、盛大に失敗して外装パーツを溶かしてしまい已む無く御蔵入りに…今回晴れてリベンジ出来ました😅
過酷な戦場を戦い抜いている雰囲気がたまりません。パイロットはベテランで、口が悪くて、態度も悪い。でも腕は超一流・・・そんな妄想をつい・・(すみません、あくまで個人のイメージです)
コメントありがとうございます😊
そうなんです、実はこの機体、こんなに汚れているのに腕は超一流で被弾はゼロという脳内設定があるです🤣
(迷彩塗装の砲撃戦用だからかもしれませんが)
ディテクターの公式設定でも2機中1機は降下中に大破、1機がハヤト・コバヤシにあやかりこの名称になったとかなんとか…
ミリタリー感が砲身から溢れてる。 こういう機体に乗ってみたい
コメントありがとうございます😊
自分の技量で出来るミリタリー感はこんなもんですが、満足できる仕上がりになりました😂
コメント失礼します!😀初とは思えないカッコいい迷彩塗装で、ガンキャノンと比べるとヒョロっとしたディテクターが重量感ある戦場の兵器っぽさが際立ってますね!😄私はディテクターは重量感が無く見えていたので断然この迷彩ディテクターの方がリアルで好みです!😄😄
個体差なんでしょうね?過去に私が作ったディテクターは大丈夫でした!私は赤に塗装したのですが、私の記憶では何か物足りないキットだなぁって印象を持ってましたが、この作品見たら私のアイデア不足なんだなぁって思いました!😄
抜き差し繰り返して関節のポリキャップが緩くなったこともありそうですが、このMSは股関節がスカスカだったりRE/100としてもわりとアッサリしてますよね😅
ライトニング2さん、いつもコメントありがとうございます😊
箱絵のせいか、ディテクター=密林仕様みたいな勝手なイメージで迷彩塗装になりました😅
腰や足の関節はプランプランで自立もしんどいです🤣
手の込んだ迷彩塗装が凄い👍️👍️👍️
ウェザリングも相まって、リアリティがありますね‼️
T-Nonさん、いつもコメントありがとうございます😊
今回は私にしては珍しく?if設定に寄らずリアル路線で作ってみました😁
初心者レベルですが暇を見つけては宇宙世紀のMG、RE1/100作ってます
MG RX-0 ユニコーンガンダム
MG RX-0 ユニコーンガンダム ver.kaではない方の…
MG MS-18E ノリス専用ケンプファー
MG MS-18E ケンプファーをノリス・パッカード大佐専用…
MG RMS-108 マラサイ
MG RMS-108 マラサイを作成しました。
MG RMS-106 ハイザック
MG RMS-106 ハイザックをロービジカラーで作成しまし…