RX78-02 GUNDAM

  • 1516
  • 0
  • 0

いつもお世話になっている整骨院の先生から誕生日プレゼントとしていただきました。『先生、ありがとうございます。』って事で作ってみました。

よろしくお願いいたします。

正面から個人的に首が短く思えたので少し延長し、なるべく頭部を後ろに移動させる事で顎がひけるようにしました。あと、顔(頬)も少し削ってシュッとさせて工作は完成です。

正面から

個人的に首が短く思えたので少し延長し、なるべく頭部を後ろに移動させる事で顎がひけるようにしました。

あと、顔(頬)も少し削ってシュッとさせて工作は完成です。

斜めから。塗装は、モデルグラフィックスのガンダム特集がある時によく説明されているトリコロールカラーを参考に調色してみました。マスキングも久しぶりにしてみましたがなんとかうまくいったみたいです。各センサーは、昔モデルグラフィックスでガンダムセンチネルが連載されていた頃の作例によくされていた、『センサーが発光しているように見える』ような塗装を表現してみましたが…むずかしいです。クリアコートの後、Mr.ウェザリングカラーのマルチグレーでスミ入れを兼ねて軽くウォッシングして完成させています。

斜めから。

塗装は、モデルグラフィックスのガンダム特集がある時によく説明されているトリコロールカラーを参考に調色してみました。

マスキングも久しぶりにしてみましたがなんとかうまくいったみたいです。

各センサーは、昔モデルグラフィックスでガンダムセンチネルが連載されていた頃の作例によくされていた、『センサーが発光しているように見える』ような塗装を表現してみましたが…むずかしいです。

クリアコートの後、Mr.ウェザリングカラーのマルチグレーでスミ入れを兼ねて軽くウォッシングして完成させています。

俯瞰から。

俯瞰から。

正面から。

正面から。

う〜ん、センサー発光してるように見えるかな…?

う〜ん、センサー発光してるように見えるかな…?

仮組み状態。

仮組み状態。

約10年前のガンダムエースの付録だったのね…。最後までご覧いただきありがとうございました。

約10年前のガンダムエースの付録だったのね…。

最後までご覧いただきありがとうございました。

オリジン版ガンダムのヘッドモデルです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品

MS-06J 湿地帯戦用ザク

MS-06E ザク強行偵察型

MG RGM79-L ジム・ライトアーマー

MG RGM79-T ジム・トレーナー

5
MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII

MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII

MGより  MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ…

7
RX78-3 G3ガンダム

RX78-3 G3ガンダム

RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv…

5
RX-78-2ガンダム

RX-78-2ガンダム

RGよりRX-78-2 ガンダムver.2.0です。 いつも…

8
HGガンダムエアリアル

HGガンダムエアリアル

HG ガンダムエアリアルです。 体型が″ちんちくりん″だった…