ホビージャパンの付録だったヘイズル改を各関節が動くように改修しました。あと同じ付録のフルドドを付けられるようにしました。
腰のエネルギーパックは片方紛失しました。
胸部の装甲は、フルドド側にネオジム磁石。ヘイズルのコクピットハッチ(赤色部分)に金属板を貼り付けてます。
肩アーマーは中央部分が大型になるように幅増。バーニアは市販パーツ。
バックパックにモールド等を追加してます。バーニアもビルダーズパーツに交換。ふくらはぎ部分も大型化。
足の裏は空洞なのでプラ板で塞ぎ、ついでに厚みをつけました。足の裏のバーニアとかモールドはテキトウです。足首のアーマーはボールジョイントで。ふくらはぎの部分は延長して黄色部分はプラ板で新造。
ひじ関節は色々試していたのですが、うまくいかず、最終的にコトブキヤのABS関節を利用。
腰のサイドアーマー部分はロト(ツインパック)を流用。
シールドは、ジム改ワグテイルのものにエポパテで上部を作成。ビームピストルは厚みが足りなかったのでエポパテ使って幅増。
もう一つ持っているのは、買った当時は二つないと可動させられないと思ったから。結局ひとつだけでなんとかなりました。
コメント
コメントする場合はログインください。
RX-93ff νガンダム
EGの福岡νガンダムを少しスジボリ増やしてみました。
EGガンダム改[ワグテイル]
ワグテイル改造パーツを使ってみようと思ってもジム改がない…
チュチュ専用デミトレーナー(フライトユニット装備)
デミトレーナー(チュチュ専用機)にフライトユニット(+アルフ…
ジム・コマンド
ガンダムマーカーのエアブラシシステムを買ったので、試しに部分…