ミキシングでリックディジェっぽく仕上げてみました。
バインダーはスクラッチ出来ませんので…
グレイズのブースターにフリーダムのパーツ組み合わせてデッチ上げました。
肩はガンダム5号機から拝借、腰はビルダーズパーツです。
あとから手を付けたのに先に完成したチャイカモドキとツーショット。
だいぶ印象変わりますね。
追加工作しましたが解りにくいですね。
兵装増備+スラスター変更です。
マスクは最初こんな感じでしたが、リファイン版Ex-sの余剰パーツに差し替えました。
当初はキマリスのブースターを丸パクリするつもりでしたが、取り付け位置等の関係から断念しました。
ガンダム5号機の肩がぴったりでしたので、このまま採用となりました。
コメント
コメントする場合はログインください。
のーきさん>お邪魔します。
ディジェのベース機のリックディアスって本来は”γガンダム” 初期設定ではガンダム顔の機体もありますので、カラーリングをゼータプラスのアムロ専用機のカラーリングに寄せることでさらに?系譜を推奨しています(笑)
>gtarouさん、
コメントありがとうございました。
デュアルアイのモールドもあるんですよねこのキット。ソレを生かしてガンダム顔にしてみましたが、奥まってて全然見えませんね〜
こんにちは。
ガンプラは基本素組みですが、気が向いたらお手軽ミキシング&部分塗装してます。
MG ダブルオーザンライザー+セブンソード/G
コレを試したくてザンライザーを買ったと言っても過言ではありま…
MG ザンダブルオーガンダム
先日upしたダブルオーガンダムにザンユニットのみ取り付けてみ…
MG ダブルオーライザー
ダブルオーザンライザーの中身?です。 コレはこれでプレーンな…
MG ダブルオーザンライザー終了します。
通常版の再販を待てず貴重なクリア版を塗装する暴挙に出た挙げ句…