ガンダムアーティファクト リックディアス改クアトロ機
第一段として発売された当時に、そのまま作って塗装すればいいのに改造して完成させた物です。
ある意味、世界に一つのレア物となりました。(笑)
正面
モノアイ?はLED発光します。
スマホのカメラだと目視よりも明るく、ビーム兵器くらいの目潰し加減で明るく映っていますが、目視だとだいぶマイルドな感じです。
思っていた以上に改造箇所が多く、スクラッチパーツがてんこ盛りな感じです。
普通は、ガンプラの改造で良いのに品薄でガンプラが買えず、改造したい思いをアーティファクトにぶつけてみました。(憂さ晴らし)←本音
後方下部より
バーニア(スラスター)が多く、アフターパーツ祭りを開催しました。(笑)
背面より
バインダーもスクラッチ、バックパックもデザインが解らないので無難にまとめてスクラッチしています。
左斜め前より
ダブルビームキャノン?銃?がダブルゼータ用の試作品と言う設定でお気に入りです。
アーティファクト、本当に良い商品ですね!
コメント
コメントする場合はログインください。
カッコいいです、、、
マッシブなのに
カラーリングで引き締まって見え
とても力強く感じます!
惹き込まれます!
れぼっぺさんコメントありがとうございます。
何かを感じて頂ければ幸いです。
ファースト世代のオールドモデラーです。改造、工作は大好物ですが、塗装は必殺アクリジョン筆むら塗りです。気軽にコメント下さいネ。
宜しくお願いします。
最近コメントを頂いている方に
返信のやり方を間違えていました。
コメントに対して無視している理由では有りません。
コレだからオッサンはまったく〜(¯―¯٥)
ゴメンナサイm(_ _;)m
ネームは違いますが、プロフ画像は同じ物を使っています。
PS
ただいま、VTuberけいそん組長/総長にハマっています。(裏)我血恋勢です。( `・∀・´)ノヨロシク
http://twitter.com/@masauragachi893
1/380カップヌードルガンプ…
カップヌードルガンプラ シリーズより ゲルググ改造のジョニー…
ガンダムアダプト改造 ガンボー…
ガンダムアーティファクトより前の商品で開発コンセプトのルーツ…
Gフレーム ガンダムロールアウ…
Gフレーム ガンダムロールアウトカラーを改造して、オリジン版…
カップヌードルガンプラ 1/3…
他の投稿サイトに投稿してあった物を再編集した物です。 今回の…