RX-78+EG-MECHA EGアーマー

  • 35112
  • 19

「独自解釈のGアーマー」をコンセプトにEGガンダムをべースとして、プラ板を用いたスクラッチを多用したカスタムビルドを行いました。サポートメカ「Gメカ」及び「ガンダム」とのドッキング形態である「Gアーマー」に独自の解釈を加えて制作しました。

制作工程やイメージクリップを分かりやすく動画にまとめました。少々長い動画ですが、後悔はさせません!是非、ご覧ください!!

※当ページでの劇中設定とは「マスターアーカイブ」を基に様々な情報を複合したものとなっているので、公式設定とは異なります、あしからず。

所謂「RX-78 ガンダム」です。特殊な4本角のVアンテナを装備しています。性能は1stロット第3仕様(G-3)と同様、通算製造番号は不明。「FA-78」の素体と同じく、¨補修部材で建造された¨という設定です。(※FA-78の素体に関しては諸説あり)

所謂「RX-78 ガンダム」です。特殊な4本角のVアンテナを装備しています。性能は1stロット第3仕様(G-3)と同様、通算製造番号は不明。「FA-78」の素体と同じく、¨補修部材で建造された¨という設定です。(※FA-78の素体に関しては諸説あり)

膝裏に追加のブースターが増設されています。「RGM-79SP ジムスナイパーⅡ」の膝裏ブースターの配置に影響を受けた、大気圏内における短距離ジャンプを補助する役割を果たしています。

膝裏に追加のブースターが増設されています。「RGM-79SP ジムスナイパーⅡ」の膝裏ブースターの配置に影響を受けた、大気圏内における短距離ジャンプを補助する役割を果たしています。

主兵装は「頭部バルカン」「ビームライフル」「ビームサーベル」「ガンダムシールド」です。いずれも標準的な仕様で運用されます。

主兵装は「頭部バルカン」「ビームライフル」「ビームサーベル」「ガンダムシールド」です。いずれも標準的な仕様で運用されます。

「RX-78+EG-MECHA EGアーマー」は「RX-78」と「EGメカ」がドッキングした形態です。「EGメカ」はガンダムのサポートメカ「Gメカ」を¨MS形態でも¨運用可能¨に再設計した。という設定を持つ¨EnhancedなGメカ¨です。

「RX-78+EG-MECHA EGアーマー」は「RX-78」と「EGメカ」がドッキングした形態です。「EGメカ」はガンダムのサポートメカ「Gメカ」を¨MS形態でも¨運用可能¨に再設計した。という設定を持つ¨EnhancedなGメカ¨です。

「EGメカ/EGアーマー」は「Aパーツ」と「Bパーツ」から構成されており、重装甲と高機動、作戦行動時間の延長を実現した形態です。¨MS形態でも運用可能¨というコンセプトは後の「RX-178+FXA-05D スーパーガンダム/Gディフェンサー」にも影響を与えた。(.....という設定)

「EGメカ/EGアーマー」は「Aパーツ」と「Bパーツ」から構成されており、重装甲と高機動、作戦行動時間の延長を実現した形態です。¨MS形態でも運用可能¨というコンセプトは後の「RX-178+FXA-05D スーパーガンダム/Gディフェンサー」にも影響を与えた。(.....という設定)

Aパーツは(Armor/装甲)の略であるとされ、FSWS計画の技術をスピンオフして開発されました。Aパーツのみを装備した形態を「EGアーマーイージー」と呼称します。

Aパーツは(Armor/装甲)の略であるとされ、FSWS計画の技術をスピンオフして開発されました。Aパーツのみを装備した形態を「EGアーマーイージー」と呼称します。

一種のフルアーマーオペレーション(増加装甲)であるAパーツは、肩部増加ブースターや腰部装甲は「G-04/05」のオプション兵装から、脚部増加ブースターは「オーガスタ系」の影響をそれぞれ受けています。

一種のフルアーマーオペレーション(増加装甲)であるAパーツは、肩部増加ブースターや腰部装甲は「G-04/05」のオプション兵装から、脚部増加ブースターは「オーガスタ系」の影響をそれぞれ受けています。

Bパーツは(Booster/推進器)の略であるとされ、V作戦の最初期に存在したとされる、¨飛行用ウィング¨をC.F.V.(コアファイターバリエーション)の技術を用いて強化発展した装備です。Aパーツのみを装備した形態を「ガンダム・スカイE(エンハンスド)」と呼称します。

Bパーツは(Booster/推進器)の略であるとされ、V作戦の最初期に存在したとされる、¨飛行用ウィング¨をC.F.V.(コアファイターバリエーション)の技術を用いて強化発展した装備です。Aパーツのみを装備した形態を「ガンダム・スカイE(エンハンスド)」と呼称します。

Bパーツは熱核ジェットエンジンが搭載され「FF-X7-BST コア・ブースター」のメインスラスターに匹敵する推力を有し、大気圏内における独立飛行を可能とします。その他、AMBAC作動肢として作動し、サブジェネレーターとプロペラントを積載します。

Bパーツは熱核ジェットエンジンが搭載され「FF-X7-BST コア・ブースター」のメインスラスターに匹敵する推力を有し、大気圏内における独立飛行を可能とします。その他、AMBAC作動肢として作動し、サブジェネレーターとプロペラントを積載します。

増加装甲のデザインや「※1高機動型ガンダム」のエクステリアを参考にしています。「高機動型ガンダム」は対MA用の宇宙戦用機体であり、同じくFSWS計画のスピンオフで制作された機体です。※1 PS2「ギレンの野望 ジオン独立戦争記」登場のif機体。

増加装甲のデザインや「※1高機動型ガンダム」のエクステリアを参考にしています。「高機動型ガンダム」は対MA用の宇宙戦用機体であり、同じくFSWS計画のスピンオフで制作された機体です。

※1 PS2「ギレンの野望 ジオン独立戦争記」登場のif機体。

※なお、シールドは合体時に投棄されます。

※なお、シールドは合体時に投棄されます。

素体である「RX-78」のカラーリングは2号機と同様のデモカラーであるトリコロールを配色しています。(デモカラーであるかは諸説あり)

素体である「RX-78」のカラーリングは2号機と同様のデモカラーであるトリコロールを配色しています。(デモカラーであるかは諸説あり)

「EGメカ/EGアーマー」のカラーリングは「Gメカ/Gアーマー」と同様の¨濃紺¨を配色しています。余談ですが「高機動型ガンダム」の増加装甲も¨濃紺¨です。

「EGメカ/EGアーマー」のカラーリングは「Gメカ/Gアーマー」と同様の¨濃紺¨を配色しています。余談ですが「高機動型ガンダム」の増加装甲も¨濃紺¨です。

「EGアーマー」は開発系譜図においては、このような箇所に位置する機体であると設定しています。「Gアーマー」と「Gディフェンサー」もしくは「フルドド」等のミッシングリンクとなる機体です。

「EGアーマー」は開発系譜図においては、このような箇所に位置する機体であると設定しています。「Gアーマー」と「Gディフェンサー」もしくは「フルドド」等のミッシングリンクとなる機体です。

感想・まとめ久しぶりの投稿となってしまいました。発売からしばらく経ちますが、“買えるガンプラ”ことEGガンダムはまだまだ勢いがありますね!そんなボクもまたEGガンダムを作っています!新発売や再販が入手困難な昨今のガンプラ事情は悩みの一つですが、同じガンプラを弄り続ける事にもボクは趣を感じます。今回の投稿に合わせてYouTubeのチャンネルを開設しました!かつてのプラモ企画の精神性をリスペクトしたチャンネルです。この作品も動画ならではのアプローチで表現しています。MSVD〔MS空想部門〕 - YouTube最後までご覧くださりありがとうございました!!

感想・まとめ

久しぶりの投稿となってしまいました。

発売からしばらく経ちますが、“買えるガンプラ”ことEGガンダムはまだまだ勢いがありますね!そんなボクもまたEGガンダムを作っています!新発売や再販が入手困難な昨今のガンプラ事情は悩みの一つですが、同じガンプラを弄り続ける事にもボクは趣を感じます。

今回の投稿に合わせてYouTubeのチャンネルを開設しました!かつてのプラモ企画の精神性をリスペクトしたチャンネルです。この作品も動画ならではのアプローチで表現しています。

MSVD〔MS空想部門〕 - YouTube

最後までご覧くださりありがとうございました!!

自己解釈の「Gアーマー」を制作!YouTubeのチャンネルも開設しました!

コメント

  1. 何もかもがすごすぎて、恐れ入りました
    めちゃくちゃかっこいいです!

  2. I didn’t know there was a GUNSTA account until I looked at the about page. I think it’s cool.

  3. meg-ocero 2年前

    ガンプラ自体のクオリティも素晴らしいですが、まるで最新のCG画像と見間違えるかのような塗装クオリティと撮影・加工技術も素晴らしいです!
    ガンプラ箱絵風はあれ?こんなのあったっけ?と思わず思ってしまいましたw

    • meg-oceroさん!コメントありがとうございます!
      お褒めいただき光栄です!

      塗装はMAX塗りで陰影をつけているんですよ~
      箱絵はお遊びですが、もし発売したら買ってくださいねw

      制作に関して興味がございましたら、YouTubeも是非ご覧ください!

  4. カズマ 2年前

    凄い出来栄えで奮えました!

  5. AOMEGANE 2年前

    カッコいい!
    系譜図もロマンあっていいですね!

  6. 74120’5 2年前

    ガンバスターを彷彿させるシルエット、アンテナ形状な気がしました。
    コンセプトはまさにRX78版スーパーガンダムですね。

    • お久しぶりです。

      貴方はいつも鋭い、隠しているコンセプトを見抜くが上手ですね。
      長方形の肩の形状はガンバスターでありイデオンでありヱヴァです。

      設定上のモチーフは当然、それら一切関係ありませんが。
      ¨カッコいいデザイン¨の方程式はどのロボも同じだと思います。

      設定だけを突き詰めるとただ地味なだけですが、
      ¨カッコいいデザイン¨を考えてる時は当然それらは頭の片隅にありました。

  7. めっっっちゃカッコいいですね!!
    正統進化って感じで見惚れちゃいました。

  8. ガワオ 2年前

    今回も作成お疲れ様です!
    いつもながらカッコいい作品で見惚れました!!
    YouTubeの動画も拝見しましたが動画内容も作成風景もとてもタメになり楽しめる動画でジッと画面を見つめてしまいました!(笑)
    次の作品と動画も楽しみにしてます!
    良いものを見せて頂きありがとうございます♪( ´▽`)

    • ガワオさん!お久しぶりです!

      また見に来て下さってとても嬉しいです!!
      YouTubeも観て下さったんですね!!
      また、感想をいただけたら幸いです。

      実はSNSに復帰したばかりなので、
      またTwitterの方でも仲良くしてくれたら嬉しいです!!

      • ガワオ 2年前

        クリストファーさんの作品大好きなのでUPされれば必ず見ますよ!( ✌︎’ω’)✌︎
        帰宅してすぐテレビ付けて見ました!(笑)
        初投稿とは思えない位段取りも良かったし動画としてのクオリティ高かったです!
        もちろんです!こちらこそこれからも仲良くして頂けると飛んで喜びます!(笑)

  9. コンセプトもデザインもめちゃくちゃ面白くて衝撃を受けました!!

    EGに関わらず初代はデザインが完成されすぎて弄りにくい印象でしたがこれは初代のデザインを崩さず独自解釈のアーマーを付け足す事でのパワーアップとは恐れ入りました🥴👍

    陰影を含んだ塗装といい、
    凝った画像加工といい、
    全てがハイレベルで実に勉強になりました😆自分もこんな感じに仕上げたいです♪

    • くろいのさん!コメントありがとうございます!

      所謂、ボクは¨設定厨¨というものです。作品に派手さはありません。設定を下地にする手前、地味な作風になってしまいます。
      ところが、くろいのさんのように¨それ¨をわかってくださる方がいるのはとても嬉しいです!!

      ボクは「MSV」がとても好きです。¨ありそうな¨MSの設定や陰影のあるMAX塗が好きなのもそのせいですね!!

      宣伝するわけではないですが、動画も是非ご覧ください!!
      画像だけでは伝えきれない事が沢山あるんです!!

GN-0000DVRS ガンダムダブルオーダイバーシティ

「独自解釈のダブルオーダイバーアーク」をコンセプトに「HG …

RX-78-TRa-Ⅲ ラーガンダム

「独自解釈のラーガンダム」をコンセプトに「EG ラーガンダム…

EDM-GA-0X ガンダム・ルブリス(改修型)

「独自解釈のガンダム・ルブリスの派生機」をコンセプトに「HG…

XVX-016R ガンダム・エアリアル(強化型)

「独自解釈のガンダム・エアリアル」をコンセプトに「HG ガン…