巷ではEGが出てますが…
今回はRGでレッドチップ作製と蛍光塗料の初挑戦です
RGの全塗装も初なので、パーツ点数に四苦八苦しながらやっと完成しました。
ホワイト、ガルグレー、グランプリホワイトで大まかに塗り分け。サフで色味の調整をしようと考えましたが、思ったより表に出ちゃいまして、なんだか試作機の様相に
どうしてもこのポーズで写真撮りたくなっちゃう…
腰、肩、胸にレッドポイント追加。デカールと並ぶとあまり目立たない…?
背面はあっさりとです。突起になってる所とか、薄く蛍光グリーン入れてみる。
メインカメラ、発光足りず。でも満足。ミノフスキーフライト塗装の練習ですもの!w
ガンダムベース限定の金メッキに憧れてファンネルだけはゴールドです。最近は武器系をちまちま塗り分けるのに嵌まりつつあります
すっごい時間かかったよ!wご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんばんわ、へぱです。
2021から復帰勢。
ガンマカ→シタデル→水性ホビーカラーと進化してきました。ツヤありは苦手。筆塗り大好き。
美プラ、アーティファクトに手を出し始めて泥沼おじさんです。
無言フォロー失礼します。無言フォロー大歓迎です。
HG ジークアクス お手軽作製
ジークアクスもお手軽作製 スミ入れ、極部分塗装、トップコート…
HG 軍警ザク お手軽作製
お手軽仕上げの軍警ザクです!テレビがやっているうちに飾りたか…
RG ガンダムver2.0 プロトタイプ風筆塗り
シタデル筆塗りでRGガンダム作りました。頭のバルカン、日差し…
ジークアクスハロ スピーカー仕様
ペインティングモデルのハロをPlazmaが流せるBlueto…