Awon-Yama… RG 2022.06/16更新 RG MSM-07S シャア専用ズゴック 1240 104 いいねしたモデラー(104) 10 0 作品を共有 RGズゴックです。 いつものようにHアイズに換えた以外はおもいっきりの素組み(パチ組み)。 家族の目を盗んで、ベランダでこっそりクリアコート😔 リビングでガンダムマーカーにてスミ入れをかねてそれっぽく。今回はタミヤウェザリングマスターを使って海水ウェザリング(?)を再現してみましたがどうでしょうか…? ま、とりあえず完成です🎊 よろしくお願いいたします。 まえ。まえ。うしろ。アクションポーズ。 最後までご覧いただきましてありがとうございました。 1/144 RG ウェザリング ウェザリングマスター ガンダムマーカー シャア専用 シャア専用ズゴック トップコート RG MSM-07Sシャア専用ズゴックです。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 2年前 ひょっとして、ウェザリングやスミ入れなどを施しただけで、本体の色は塗装していないのでしょうか? RGは作ったことがないのですが、こんなにも色分けされているのですね! そして、パチ組みには見えないウェザリングやパーツ処理の丁寧さが素晴らしいですね!! 私事ですが、現在ズゴックを含めた水陸両用モビルスーツをいくつか製作しているので、非常に刺激を受けました。 Awon-Yamada_Modelroom 2年前 コメントありがとうございます。 本当にバンダイさんの技術力はすごいですね。無塗装でも仕上っちゃいますもんね😊 この作品に限らず最近はほとんど塗装せずに完成させているので、塗料が固まってしまってるのではと心配ですよ…😅 yuubi 3年前 他の機体も見て来ましたが パチ組といいつつ 本当にパーツ一つを丁寧に仕上げているのが解ります😊 シャアズゴック 僕は劇場版よりアニメ版の 登場シーンが好きでf^_^; アムロの 「赤い色のMS・・ ザクじゃないけど赤い色のMS?」 ここで 颯爽たるシャアが流れる 今も時々見たくなります😊 赤系ピンクを3色使い分けて塗装する事で機体のメリハリを出しているのもやはりセンスですね^_^ カッコイイ😊 Awon-Yamada_Modelroom 3年前 コメントありがとうございます。 いやいや、もっと時間かけて丁寧にとは思ってるんですけど…。 完成が近づくと早く完成させたくてウズウズして雑になってきちゃいます😅 これは塗装してないんですよ(家族の目が怖いので…😱) ガンダムマーカー2色を使ってウォシュ(フィルタリング?)っぽくしてウェザリングマスターのホワイトで塩表現したお手軽作品です😅 これは、バンダイさんの技術力のスゴさの結晶ですね😁 猩々(しょうじょう) 3年前 コメント失礼します。 沈黙期間を経て、連続の投稿を拝見出来て嬉しく思います! 作風や題材の変化を拝察しつつ、 簡単フィニッシュに感嘆してます。 ウェザリングマスターでの海水汚れは新鮮ですね!考えつきませんでした!特に足辺り、素晴らしいです! Awon-Yamada_Modelroom 3年前 コメントありがとうございます。 おぼえていてくださったのですね…。 嬉しいです🤩 いかんせん、気まぐれマイペースなもので😅 MGザクが手に入らなくてMSV計画はなかなか進みませんが、家族の厳しい目を盗んでちょこちょこやっていきますので これからもよろしくおねがいします😊 Sont@ 3年前 コメント失礼します。簡単フィニッシュでこのカッコ良さ! 僭越ながらフォローさせて頂きました😄 Awon-Yamada_Modelroom 3年前 コメントありがとうございます。 いろいろとスクラッチしたり塗装したりしたいのですが、最近は接着剤やアクリジョンも許されない厳しい家族のもと簡単フィニッシュばかりです😵 フォローバックさせていただきます。製作時間もマイペースなのでなかなか完成しませんが これからもよろしくお願いいたします😊 Sont@ 3年前 いいね!とフォロバありがとうございます😄 自分もリビングモデラーで、トップコートはもっぱらベランダ吹なので、勝手に親近感わいております😄 自分は面倒くさがりなので、できれば楽してカッコ良く仕上げたい派です。 よろしくおねがいします! Awon-Yamada_Modelroom 3年前 自分も楽して見栄えよくしたい派です😅 こちらこそよろしくです👋 Awon-Yamada_Modelroom 家族の目を気にするリビングモデラー。 塗装はベランダ。 ファーストガンダム世代です。 ネコとメダカとプラモデル。 そして最近、旅行好き。 ま、自分のペースでのんびりと…。 Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品 MS-06J 湿地帯戦用ザク MS-06E ザク強行偵察型 MG RGM79-L ジム・ライトアーマー MG RGM79-T ジム・トレーナー 5 MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII MGより MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ… 7 RX78-3 G3ガンダム RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv… 5 RX-78-2ガンダム RGよりRX-78-2 ガンダムver.2.0です。 いつも… 8 HGガンダムエアリアル HG ガンダムエアリアルです。 体型が″ちんちくりん″だった… Awon-Yama…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
RG MSM-07Sシャア専用ズゴックです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ひょっとして、ウェザリングやスミ入れなどを施しただけで、本体の色は塗装していないのでしょうか?
RGは作ったことがないのですが、こんなにも色分けされているのですね!
そして、パチ組みには見えないウェザリングやパーツ処理の丁寧さが素晴らしいですね!!
私事ですが、現在ズゴックを含めた水陸両用モビルスーツをいくつか製作しているので、非常に刺激を受けました。
コメントありがとうございます。
本当にバンダイさんの技術力はすごいですね。無塗装でも仕上っちゃいますもんね😊
この作品に限らず最近はほとんど塗装せずに完成させているので、塗料が固まってしまってるのではと心配ですよ…😅
他の機体も見て来ましたが
パチ組といいつつ
本当にパーツ一つを丁寧に仕上げているのが解ります😊
シャアズゴック
僕は劇場版よりアニメ版の
登場シーンが好きでf^_^;
アムロの
「赤い色のMS・・
ザクじゃないけど赤い色のMS?」
ここで
颯爽たるシャアが流れる
今も時々見たくなります😊
赤系ピンクを3色使い分けて塗装する事で機体のメリハリを出しているのもやはりセンスですね^_^
カッコイイ😊
コメントありがとうございます。
いやいや、もっと時間かけて丁寧にとは思ってるんですけど…。
完成が近づくと早く完成させたくてウズウズして雑になってきちゃいます😅
これは塗装してないんですよ(家族の目が怖いので…😱)
ガンダムマーカー2色を使ってウォシュ(フィルタリング?)っぽくしてウェザリングマスターのホワイトで塩表現したお手軽作品です😅
これは、バンダイさんの技術力のスゴさの結晶ですね😁
コメント失礼します。
沈黙期間を経て、連続の投稿を拝見出来て嬉しく思います!
作風や題材の変化を拝察しつつ、
簡単フィニッシュに感嘆してます。
ウェザリングマスターでの海水汚れは新鮮ですね!考えつきませんでした!特に足辺り、素晴らしいです!
コメントありがとうございます。
おぼえていてくださったのですね…。
嬉しいです🤩
いかんせん、気まぐれマイペースなもので😅
MGザクが手に入らなくてMSV計画はなかなか進みませんが、家族の厳しい目を盗んでちょこちょこやっていきますので
これからもよろしくおねがいします😊
コメント失礼します。簡単フィニッシュでこのカッコ良さ!
僭越ながらフォローさせて頂きました😄
コメントありがとうございます。
いろいろとスクラッチしたり塗装したりしたいのですが、最近は接着剤やアクリジョンも許されない厳しい家族のもと簡単フィニッシュばかりです😵
フォローバックさせていただきます。製作時間もマイペースなのでなかなか完成しませんが
これからもよろしくお願いいたします😊
いいね!とフォロバありがとうございます😄
自分もリビングモデラーで、トップコートはもっぱらベランダ吹なので、勝手に親近感わいております😄
自分は面倒くさがりなので、できれば楽してカッコ良く仕上げたい派です。
よろしくおねがいします!
自分も楽して見栄えよくしたい派です😅
こちらこそよろしくです👋
家族の目を気にするリビングモデラー。
塗装はベランダ。
ファーストガンダム世代です。
ネコとメダカとプラモデル。
そして最近、旅行好き。
ま、自分のペースでのんびりと…。
Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品
MS-06J 湿地帯戦用ザク
MS-06E ザク強行偵察型
MG RGM79-L ジム・ライトアーマー
MG RGM79-T ジム・トレーナー
MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII
MGより MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ…
RX78-3 G3ガンダム
RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv…
RX-78-2ガンダム
RGよりRX-78-2 ガンダムver.2.0です。 いつも…
HGガンダムエアリアル
HG ガンダムエアリアルです。 体型が″ちんちくりん″だった…