RG νガンダム

  • 3400
  • 2
  • 2

初めてのRGシリーズ。
キット自体は比較的初期に購入したのですが、
水転写デカールの発売待ちとパーツの多さにしばらく積んでいたものです。某サイト閉鎖で作らないとタイミングがないと思い製作しました。
パーツは多いものの逆にディテールアップする箇所もほとんど無いので、
最小限の工作で進めることができました。
見えなくなるのは承知でフレーム部分は塗り分けたりして自己満足。
腕部のバーニアにはメタルパーツを組み込み。
膝関節もシール+メタルパーツで素材の違いを演出しました。
白のパーツ以外はダークブルーやキャメルイエロー・レッドで一応塗装。
淡いグレーの部分も本体と同じく白としました。
RG独特の解釈が何となく違う感じがしていたので。
デカールも専用のものを中心に手持ちを消費するべく貼りまくりました。
ただグレーでデザイン的にあるパターンは余分だと思うのでカットしました。
途中パーツ紛失や取寄せなど色々ありましたが何とか完成したので一安心です。ちょっと丸顔でHG/EGと比べると違和感もありますが、
この情報量は流石RGです。が、お腹いっぱいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. tarao 2年前

    うちにはHGしか居りません。
    やっぱRGかな~?えーなー。

    • コメントありがとうございます。
      基本HGが多いのですが好きな機体だったので購入しました。
      HGに比べてRGは作りごたえがありますね。

マシグレ3さんがお薦めする作品

EG ストライクガンダム νガンダムカラー

EG ストライクガンダム サザビーカラー

HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード

13
GフレームFA ガンダムMarkⅡ TITANS

GフレームFA ガンダムMarkⅡ TITANS

以前にエゥーゴ版も投稿したのですが、偶然中古で入手したのでこ…

11
ARTIFACT リック・ディアス

ARTIFACT リック・ディアス

久しぶりの投稿です。以前に作ったGフレームFAよりアレンジさ…

14
GフレームFA 量産型ゲルググ

GフレームFA 量産型ゲルググ

久しぶりの投稿です。しかもGフレームFA という手抜き💦 独…

17
HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー

HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー

9月3日はνガンダムの日。ということなのですが、 製作したν…